おはようございます。トピアリー宮崎です。
1868年(明治元年)の8月23日に、戊辰戦争において会津藩の白虎隊が城下の飯盛山で自刃しました。
会津藩は年齢で軍隊を班分けしており、白虎隊は16歳から17歳の最年少。
日本一の規模を誇る二本松の菊人形(福島県)では「段返し」という手法があります。
これはまるでトピアリー(菊人形)の歌舞伎のよう。
この「段返し館」が2011年の東日本大震災の折に焼失したことは残念でなりません。

▲白虎隊のトピアリー(菊人形)
椅子に座ってみていると舞台が変化します

▲白虎隊のトピアリー(菊人形)
少年たちがりりしい