おはようございます。ハッピートピアリスト宮崎雅代です。
3月に納品したトピアリーの「点検」に伺いました。
生垣のようにカチッと仕上がった円錐形のトピアリーですが、内側の葉っぱは光が当たらないと枯れて落ちていきます。
枝にひっかかった葉っぱは虫さんのベッドになるのでこれを落とすことが大事。
日中はまだ暑いくらいなのにミノムシ君もぶら下がっていました。
枯れた枝も除去して作業終了。
日常のお水やりの時に少し強めのシャワーをトピアリー全体にかけてあげると
虫やハダニ(葉っぱから汁を吸う害虫)が寄ることなく葉っぱは生き生きとしますよ。
さて、一緒に作業した学生スタッフの感想は?
▲トピアリーの「点検」Before
▲トピアリーの「点検」After
▲ミノムシ君登場
これは除去してくださいね
吉沢です。本日はあざみ野にて、トピアリーの手入れ作業を行いました。
前回は木の内側にクモの巣がいくつもありましたが、今回は1つも見られませんでした!
枯れ枝を取り除き古い葉を落としたことが、良かったのかもしれません。
さらに今回は枝の間に溜まった葉っぱを水流で洗い落とし、再発防止に努めました。次回の様子も楽しみです。
▲樹形を保つためにトピアリーの刈込みも
▲テントウムシは害虫を食べてくれる益虫です