おはようございます。トピアリー宮崎です。
東京農業大学に在学中の学生スタッフ、西さん。
次々と襲いかかってきた台風の被害調査の実習があったようです。
これからの日本を支える彼らが見て、感じたことは何だったのでしょうか。
西です。
本日は九段下での潅水作業を行いました。
2週連続台風など大雨の影響のため、久しぶりの作業となりました。
私が住んでいる地域は、特に被害を受けませんでした。
そのため、実習で多摩川を訪れたときは言葉を失いました。
人間は災害から逃れることはできないのか?など思い、色々考えておりました。
「自然をなめてはいけない」と痛感する出来事でした。

▲多摩川の被害

▲どこから流れてきたのか

▲被害調査の実習