つれづれ日記

写真でつづる・八十路の旅

花の移ろい

2022-06-19 08:14:20 | デジカメ散歩

   街散歩


 アガパンサスは仲間も多くあるが、此の花が公園では多く観る事が出来ますね。

 ギンバイカは紡績工場跡地のマンションの裾に、一つ一つ眺めれば綺麗な花ですね。

    アガパンサス   アカメガシワ    

    ギンバイカ       サフランモドキ    

 ストケシア ゼニアオイ  毛糸  烏瓜 

  ヤマモモ    ブーゲンビリア     ハイビスカス   

    合歓の花(白)          砥草   

 合歓の花の白は珍しいものである、砥草は幼い日に歯磨きとして遊んだ記憶がありますね、当時は名前は知らず。 


花の移ろい

2022-06-18 08:18:14 | デジカメ散歩

   花菖蒲 ・ 堀切菖蒲園


  堀切菖蒲園は定年後毎年来ていたものの、久しぶりに訪問して来ました。

  すっかり模様替えして都会の庭園を感じました、歴史は古く江戸時代にこの土地で作らていたそうで。

     

  

     

     

菖蒲は200種で6000株もあるそうで、それぞれに名前がついているのでますます面白くなりました。 

名前と花を眺めながらそれぞれに想像を重ね、見比べての散策に時を忘れる思いでした。 

・     ・     ・      睡蓮      ・     ・     ・

            


紙上の旅―四国(外郭)・ 国道てくてく旅

2022-06-16 08:17:35 | つれづれ日記

   №16 新長浜橋(長浜町)~ 松山港-(最終回)


   経路

 新長浜橋の袂のT字路は、県道24号線と国道378号線で紙上の旅は、国道378号線で最終目標松山港に向かう。 JR予讃線と並列で伊予灘に沿って双海町へ、双海町のふたみ道の駅を過ぎれば伊予市に入る。

JRのむかいはら駅を過ぎれば左に五色姫海浜公園、とりのき駅前T字交差点で国道56号線に変わり、紙上の旅は国道56号線で松山市街地へ、国道437号線で最終目標松山港に到着となりました。

。     。     。     。     。     。

  明細

 6月6日(月曜日)~6月12日(日曜日)歩数89,978歩ーキロ数66,80キロ

 松山港より累積歩数1、319、122歩 ・ 累積キロ数982,52キロ ・ 累積日数114日

・     ・     ・     ・     ・     ・

  ー紙上の旅・終わってみればー

  四国(外郭)- 国道てくてく旅

   歩数   1,319,122歩

   キロ数  982,52キロ

   日数   114日