つれづれ日記

写真でつづる・八十路の旅

八十路旅

2022-09-24 08:25:59 | つれづれ日記

   未知なる世界


一日ひとひが未知なる世界を実感する事に、只々呆れるばかりである。

物忘れ、人の名前やらが出て来ないし物忘れが我が身に襲い、我が身を疑うようである。

困った事と将棋指に集う仲間にも聞いて見れば、同じような事を言うではないか。

 

早朝散歩で信号待ちで、ストレッチの気持ちで屈指運動で腰を下ろしたまではよかったものの。

足のつま先で体重のバランスを、足を地面にべったと付けた、その途端後方へ三歩進み仰向けに頭を地面に。

利き手の右手を地面で着いてしまい、痛みが出てシップ薬を張ったものの回復も遅い。

 

「八〇歳の壁」の本を観れば、此処まで生きた事に感謝しなければなるまい、、、と。

将棋指の仲間が肺を癌で手術し、好きなタバコを先生に問えば「八〇歳まで生きたのだから吸い過ぎないように」と。

我が身を考えて見れば、日の出の写真を撮りながら、眺めながら未知なる世界へ望みたいものである。

 


紙上の旅-九州(外郭)国道てくてく旅

2022-09-22 07:47:02 | つれづれ日記

   №12 濃施(高田町)~ 奥古閑(富合町)


   経路

 JR鹿児島本線わたせ駅前交差点は、国道208号線と209号線と国道389号線のY字交差点で、紙上の旅は国道389号線に変わってJR鹿児島本線と西鉄大牟田線並列で大牟田駅へ。大牟田駅よりJRと並列で長川交差点へ、長川交差点より国道389号線は長洲港よりフェリーで島原半島の多比良港へ当港から雲仙温泉の国道57号へ接続される。

紙上の旅は501号で、袋明町、横島町、天水町、熊本市に入り小島下町交差点を左折すれば熊本城のある市街地に入る。紙上の旅は直進して、富合町奥古閑に到着となりました。

。     。     。     。     。     。

   明細

 9月12日(月曜日)~9月18日(日曜日)歩数82,092歩ーキロ数60,90キロ

 老松交差点(門司区)より累積歩数1,124,301歩・累計キロ数835,10キロ・累積日数98日