久しぶりにパーツの原型作りをしてます
大まかな形は石粉粘土(大きなものは、焼き石膏)
この粘土は、サクサク削れるのでイメージした形より
大きく作ります(塊って感じ)
彫刻刀・デザインナイフ・ヤスリで少しずつ削りますよ~
形が出来たら サーフェイサーを拭き付けます
石粉粘土は、水に弱いのでシリコンと相性が悪い
ニスを塗っても溶ける(テンション下がる)
サフをかけると傷が目立つので、パテで修正
この繰り返しで、完成に近づけますよ~
セメダインの穴埋めパテ
木工の傷を修正するものですが、意外と使えます
仕上がったモチーフは、サンドペーパーで磨きます
ツルツルになるまでがんばる
三角形は磨いてません
くまちゃんは、楽をしてクレオスのUVコートを拭き付けました
艶々で良い感じでしょ
鏡面仕上げになりそう
でも、この後 大変な事に
次に 続く