撮鳥工房

鳥・鉄道・料理・旅行&身近な写真

魚肉ソーセージ&海老フライ

2013-05-10 14:21:36 | 料理


 安くて美味しいそして、ヘルシー 「魚肉ソーセージフライ」・・中央にある4個 
4等分にしたソーセージを海老同様に、衣をつける・・この状態で、冷凍庫で保存もできます。
又野菜は、キャベツ・きゅうり・人参でいろどりをつける。

遅咲の「ひまわり」

2011-09-12 14:00:50 | 山野草.虫



6月に植えた苗がやっと咲きました。
園芸用の為か、高さ約1m花の大きさ8cm程のひまわりです。
我が家の小さなベランダに季節が終わろうとしている今、咲きました。

動き出した「腕時計」

2011-05-03 14:12:02 | カメラ.鉄道.他



義父が亡くなってから、17年が過ぎました 
妻もこの二つの時計の存在を忘れていたようです

1. OMEGA  Geneve ...1970年代の「手巻き」
2. Tissct  ...1940年代頃の 「手巻き」 修理会社によると、戦前の機種の様です。

17年間動く事のなかったこの「腕時計」義父の思いを込めて修理に出しました。
約3週間の日時がかかりましたが、一日一回のネジ捲で正確に時を刻みます。
びっくりです!!! 大切にします。





秋葉原「万世橋」

2010-10-04 18:23:22 | 旅・さんぽ
万世橋







現在の秋葉原 アキバ AKB-48 ....

私の記憶の中にある秋葉原の街は、「鉄道博物館」と「電気関係」の街です
神田川にかかるこの橋「万世橋」は、歴史が有り赤レンガ造りのこの建物が
昭和18年10月頃まで、国鉄「万世橋駅」....その後「鉄道博物館」として存在しました。
...「博物館」は、2006年5月14日に閉館して、さいたま市大宮区に移転しました。
私の少年時代と、息子が小学生の頃に家族で遊びに行ったのが懐かしいです。

赤レンガ...




2枚のCD

2010-05-14 10:30:07 | カメラ.鉄道.他

沢田知可子


徳永英明.VOCALIST

作曲:財津和夫 / 作詞: 沢ちひろ ...「会いたい」...

沢田知可子の 「会いたい」 誰でも一度は聞いた事のある曲だと思いますが、今回徳永英明の 「会いたい」 を聞いてみました。

♪..今年も海に行くって
  いっぱい 映画も見るって
  約束したじゃない
  あなた 約束したじゃない
      会いたい・・・

私の思い込みでしょうか...会いたい人が、「生きている」・「この世いない」そんな勝手な思いで、二人の「CD」を聞いてみました
  


とげぬき地蔵尊

2010-04-22 10:21:40 | 旅・さんぽ




おばあちゃんの原宿と親しまれる「とげぬき地蔵尊」・高岩寺に行ってみました
子供の頃に母と何度か来た場所で、ご本尊の「洗い観音」をタワシで洗った記憶があります
..現在の場所より10mほど本殿側にあった様に...勘違いかも..?

痛い場所・病・心の病までも洗い流して治してくれる「延命観音」です
毎月4・14・24日は縁日で、特に1/24・5/24・9/24は、大祭りの日で大変な人出の様です。
今日(4/21)平日の午前中でしたが、次回は縁日に合わせて出かけてみる事にします
                            

新緑

2010-04-11 18:23:36 | 旅・さんぽ




新宿御苑

4月11日.AM10:00.. 新宿御苑に寄り道する事にしました。

千駄ヶ谷門から入ると、いきなり「染井吉野」「大島桜」「寒桜?」・・まだまだ桜の季節です。

特に「染井吉野」は、今が旬..風に吹かれ..花びらの絨毯を作り...「去りゆく・美」..
桜は、散り始めた頃が一番の様です。

カエデ・ケヤキなどの新緑と散り始めた桜が、とても綺麗な新宿御苑の桜でした。









スズメ-3

2010-04-08 13:47:06 | 

砂浴び

スズメは人との付き合いがとても上手です。
巣は人家の小さな隙間を利用して..食事は人のおこぼれを頂戴する時もあります
でも最大の利点は人のそばで生活していると天敵が近づきにくいので..安心・安全・快適..
しかしスズメは、とても警戒心があり..人間とは一定の距離があるようです。

農耕民族の日本人は、害虫を食べてくれるツバメは「益鳥」収穫期の稲穂を食べる
スズメは「害鳥」そんな関係からかもしれません

最近スズメの数が地域によって格差はあるらしいが、都市部においては著しく減少している様です。
問題は色々考えられますが、スズメの住宅難(人がコンクリートの家)・環境(砂浴びの場が無い..!?)・餌・その他。
都会は人に住みやすく、スズメに住みにくい...環境かもしれませんね。











スズメ-2

2010-03-29 15:28:18 | 
巣立ち !! ?




営巣・子育て中の写真撮影はタブーです
写真は、巣立ちまじかな元気な雛が巣から落ちて、右足を痛め飛ぶ事は出来ても上手に着地出来ないようでした。

しかし親鳥は、餌を欲しがる我が子に夢中です..

これからの季節巣から落ちてしまった雛を見かける機会があると思いますが、
この様に特別なアクシデントがない限り親鳥は、安全な場所を見つけて、
我が子を無事に巣立ちさせるといいます。

・・「巣から落ちた雛を拾わないで下さい」・・









亀の「クー太郎」- 3

2010-03-10 08:54:33 | 山野草.虫
引っ越し


クー太郎が、我が家に来て1年が過ぎました。

クー太郎を自然界に戻すことを色々考えましたが、安易に公園の池に放すと「天敵・餌・環境」など問題点が多く、無責任に自然界に戻すことはやめにしました。
無責任にペットにした私の行動に深く反省です。


鯉・フナ・ナマズなどを趣味で飼っている友人に相談したら、彼の家の池で自然に近い状態でクサガメを飼っているとの事で、クー太郎を彼の家に引き取ってもらう事にしました。



クー太郎を養子に出してから1年が過ぎました。

友人の話だとクー太郎はすぐに池の環境に慣れて、鯉に餌を与える時間は他の亀と一緒に餌場に出て来て、食べ終わるとお気に入りの場所で「甲羅干しと昼寝」が日課で、
晩秋には自然に冬眠して、春にはいつの間にか餌場に現れたとの事です。

まずは安堵・・・



それから数年が過ぎました... .. .

友人からクー太郎の元気な2枚の写真が届きました。
.. . 感謝 .. .安堵 .. .


おわり。






タンカン「短桶」

2010-03-07 12:20:20 | 飲.食

タンカン

奄美大島の友人から「タンカン」が、届きました。
タンカンは、中国の広東省でポンカンとネーブルオレンジの自然交配で生まれました。
明治末期に台湾から入植されて、現在では沖縄県・鹿児島県などで栽培されています

関東地区では馴染みが薄いが、今が旬です
ぜひ...食べてみてください。

外見はミカン....皮は少し厚く...酸味と甘味が.. . 絶妙..





亀の「クー太郎」-2

2010-03-05 12:29:20 | 山野草.虫
クー太郎・part-2


「亀のクー太郎」 ・  冬眠


文献によると、室内飼育の亀は暖房等のため「冬眠はしない」「冬眠はさせない」又、中途半端に冬眠させると「餓死する時もある」でも冬眠させないと次の年の「繁殖に適さない」らしい?
私は、クー太郎(♀)の冬眠にチャレンジする事にしました。(真似しないで下さい)

問題点が多すぎて、何から始めていいか暗中模索・・
私は、天真爛漫なクー太郎君の性格を信じて彼にすべてを任せる事にしました。
我が家の暖房機器が「ON」の状態になる頃でも冬眠しない時は、彼の意思により「冬眠はしない」と判断し室内飼育と決めました。


晩秋.. .初冬.. .

水槽が乾燥しないこと
太陽の光がなく
寒すぎずに温かくない

そんな条件の場所に水槽を置きました

ある時期からクー太郎の食欲が無くなり....いよいよ「冬眠の始まりか」
始めは「ガサガサ・ガサガサ」音がしていましたが、そのうち聞えなくなり..
.. .不安と期待... .無視..



・ガサ..


春...

ある日水槽から「ガサガサ・ガサ」音が聞こえます
クー太郎の目覚めです。

しばらくは食欲はありませんでしたが、なんでも貪欲に食べ始めると...
クー太郎が、少し大きくなっている様に感じました。


無事でよかった。


つづく、






亀の「クー太郎」

2010-02-28 12:03:24 | 山野草.虫
友人からクー太郎の写真が届きました。



「亀のクー太郎」・part-1

ペットショップで500円玉より少し大き目のクサガメを購入しました・・
小砂利・甲羅干し用の石・塩素を取り除いた水の水槽で、亀君(クー太郎と命名)を飼うことにしました。(真似しないで下さい)

クー太郎(図鑑で調べたら♀でした)は、1週間ほどで我が家の環境に慣れて、昼間は水槽から出して室内に放してあげるとフローリングの床を「カタ・カタ・カタカタ・カタカタ・カタ・カタ」と歩き2LDKの空間を冒険していましたが、クー太郎君は何故か暗く狭い場所が苦手でした。

こんな事がありました
いつもの様に水槽から出してあげるとクー太郎は、好きな西日の当る部屋で太陽とパソコンのターミナルアダプター(当時ISDN方式で多少の熱が出て温かい)を床に置くとそこに登り「甲羅干し」と「昼寝]が、日課です
 ある日クー太郎は、大好きな散歩でとんでもない場所に入ってしまいました。
そこは玄関で、床は冷たく太陽の光の無い「暗く寒い」場所で、約15cmの段差をどうしても乗り越える事が出来ません
彼にしてみれば、とても辛い場所で1分1秒でも早く抜け出したい思いです......
..西日の当る部屋に移してあげると当然の様にいつもの場所で、「甲羅干しと昼寝」にもどりました。

それからクー太郎は、二度と玄関に近づくことはありません
クー太郎の「学習の能力」は、私の想像を超えていました

また、我が家の2LDKの間取り覚えてしまい.....ビックリ.. . !!!.

私と妻は、ショック... .. . でした。

つづく...

路面電車 「世田谷線」

2010-02-10 14:04:05 | カメラ.鉄道.他
 東急世田谷線は都電荒川線と共に残る路面電車で、三軒茶屋~下高井戸の5.0Km区間の営業です(全線140円)

「若林の踏み切り」


交通量日本有数の国道138号線「環七」を横切る。
信号も鉄道優先でなく、道路交通に合わせて信号が変わるのを待ちます...又自動車はこの踏み切りに関しては「一旦停止」の義務は「無」..ただの「信号機のある交差点」....


1976.8 ...「若林・環七」

アマチュア無線

2009-09-16 15:33:00 | カメラ.鉄道.他

VX-6・アマチュア無線機(430MHZ&144MHZ)

CQ CQ CQ  こちらは、J○1○○○ ・・・交信「お願いします」
手のひらサイズの無線機で、3ヶ月間で約350名の人と交信する事が出来ました。 自宅に居ながらにして、富士山 谷川岳 北岳 と一日で登山した気分...
日常の生活では限られた人としか話すことしか出来ませんが、空中線で多数の人と会話する事で「ストレス」の解消にもなります...(アンテナの高さがポイントです)