鳥撮り物語

鳥さんとお話し出来たら・・・それは夢か幻か♪
あっ、それから珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

例年ならもう居ないはずなのに・・・

2013-05-06 | 翡翠
プルメリアの為の温室の鉢の中に、増殖中のヤワゲフウロです。

この花も最近、公園などで見られる様になりました。

初めてこの花を見た時は、調べても調べても名前が分かりませんでした(^^ゞ



まだ日本に帰化して日が浅いのか、報告のない県も有るようです。

暖かくなって虫達も出て来始めましたね、好きなてんとう虫も居ましたよ(*^^*)



            

さて今日は、マイフィールドへ行った時に、まだ居たモズさんをUPしましょう。

もう里山で子育てする季節だと思うのですが、まだベルさんのフィールドに居ましたよ。



あまりにも近過ぎて全身が入らない、だけど坂道で自転車に跨ったままなので、

下がる事も、降りてスタンドを立てる事もできない・・・



もう少し離れてって思いながら、何とか自転車から降りて撮る事が出来ました。










各種ランキングに参加しています、応援よろしくお願いいたします(*^_^*)

    
野鳥            女性カメラマン

       

お茶会掲示板参加は↑こちらより
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵的には地味だけど鳥は鳥よね

2013-05-05 | 翡翠
庭のアチコチで増殖するヒメツルソバ


草引きの時、思い切って抜くけど、根が残ってるのね(^_^;)

仕事が雑とも言うけど、心の底に全部抜くと寂しいって思ってるのよ(^^)v


さて今日の野鳥さん、通称シギチ類です。

一番目はタシギ、27㎝程のジシギ類です。

ゴミが邪魔ですねぇ~除けちゃいましょう(^^)v


なんかインチキ臭いけど、ビニール袋が見えなくなったので、良しとするか(笑)


偶には違うチドリ来ないかしら、な~んて言ってたら・・・


来ましたよ、メダイチドリさん


ベルさんはあまり河口には行かないので、見慣れてないだけかも(^^ゞ



そして、この鳥さんはちょっと名前が分かりません。


アオアシシギでしょうか、色の白い方は♀?


2羽が仲良く行動を共にしてました


新しいランキングが順調に伸びています、毎日のポチ有難うございますm(__)m

『明日もカワセミ色☆』のランキングは退会しました、今まで応援有り難うございました。

    
野鳥            女性カメラマン

       

お茶会掲示板参加は↑こちらより
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りに気の合う仲間と・・・

2013-05-04 | 翡翠
ベルさんがまだ、20代のピチピチの主婦だった頃、趣味を通じて

お友達になったNさんと、久し振りにカメラを並べてカワセミを撮った\(^o^)/



最近ちょっと体調が悪くて、鳥撮りをご一緒出来なかったのです。

もう35年近くお付き合いしてますから、切っても切れない仲なのです

早く良くなって、夏鳥撮りに行こうね(^_-)-☆




さて久し振りのカワセミさんです(*^^*)

メッチャクチャ遠いので、鮮明には撮れていません(いいわけ)










またカワセミに会いに行ってみましょう(^O^)

小さい豆粒のカワセミですが、自然の中で見るカワセミは可愛いです(^^)v

もう一つダイサギさんです、婚姻色で美しい色の足が目立ちました。






大きなサギが居るな~と、カメラを向けたら、綺麗なサギだったので撮りました。

帰って調べると、ダイサギ夏羽の成鳥だと言う事が分かりました(^O^)


各種ランキングに参加しています、応援よろしくお願いいたします(*^_^*)

    
野鳥            女性カメラマン

       

お茶会掲示板参加は↑こちらより
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の春は 風に悩ませられると思わん?

2013-05-03 | 翡翠
この時期河原に行くと、うるさい鳥さんが居ますね(^O^)

とにかくうるさいとしか言い様のない鳥さんです。



ギョーシ ギョーシ ギョシギョシ




オオヨシキリが居ると言う事は、コヨシキリも居るんです。

でも撮った事が有りません、見た事もないんです、撮りたいですね(^_^)

            

昨日は花でも撮ろうと、久し振りにマクロを持ちだしてみました。

でも大失敗、風が強く花が揺れてピントが合いません。


ベルさんの幅広の体でも、吹く風を防げません(-。ー;)



また今度リベンジです(^^)v


            

今日の鳥さんは、チュウシャクシギさんです。

シギは分類が難しいので、鳥友さんに名前を教えて頂きました(^_-)-☆








川が海に流れ込むフィールドでは、シギ類が多いですね。

毎日の観察をすることで、珍しい鳥さんに出会える素敵なフィールドです。

チャリで行くには遠いけど、海は余り近くに有ると恐いわね、地震の時・・・


各種ランキングに参加しています、応援よろしくお願いいたします(*^_^*)

    
野鳥            女性カメラマン

       

お茶会掲示板参加は↑こちらより
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これって老化現象?オッチョコチョイ?

2013-05-02 | 翡翠
先日、義母の入所しているグループホームから、電話が有りました。

受話器の調子が悪いのか、ホームの電話が悪いのか・・・

ベルさん
モシモシ、声が聞こえません、声が小さくて遠いです(^^ゞ

ケアマネさん
あらそうですか、実はですね・・・(と話しだす)

聞こえんって言いよるやろォ~無視かい!

仕方がないので、受話器の小さな声を必死で聞き取りました。

用事が済んで、受話器を戻そうとして手が止まりました∑(゜Д゜)ガーン

この写真の受話器を、右手で取り上げて下さい、事の真相が分かると思います。



そうなんです、受話器を逆さまに耳にあててました(^^ゞ

ケアマネさんにはバレませんでしたが、家族にはバレてしまいました(ノД`)シクシク

これってオッチョコチョイなだけですよね、老化現象では有りませんよね。

電話の子機を、テレビの方に向けて、チャンネル変えようとする時は有りますけどね(--)


挿絵的写真です、本文とは関係ありません。


今日の野鳥さんは、今季会えないと思っていたコムクドリを見つけました。

暗い大木の中で、数羽見えましたが何とか証拠写真を撮りました。







もう少し明るい所で撮りたかった、綺麗な羽色が見えません(^_^;)


明るい所でツバメを撮ったら、目が全く写ってませんね(笑)


写真って難し~い!

各種ランキングに参加しています、応援よろしくお願いいたします(*^_^*)

    
野鳥            女性カメラマン

       

お茶会掲示板参加は↑こちらより
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする