いつもの川で、いつもの様にカワセミを撮ってると、
カワセミが警戒態勢に入る、上を見上げると猛禽が飛んでます。
この猛禽は、最近毎日のように現れるノスリです(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ca/1d9ff54e64378c5f6f7c38568e7e7203.jpg)
下から撮るとどうしても黒く撮れてしまう(-。ー;)
今日は『ノスリ劇場第二弾』をお送りします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/56/8e5bd41b5276acab02fac62d6c4a1c67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/97/b2f29a3b63f0581a2b08d94df0b34b61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/48/6cf42c53dc6e1fea35d36cd741f6c1b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e5/7e1f3c3e3acce50924bac16fc489ef12.jpg)
こんな風に猛禽は、何時もカラスに狙われています(^_^)
カラスが騒がしい時は、猛禽にちょっかいをかけてる事が多いので、
カラスが何かに向かって飛んで行く時は、要注意ですよ(*^_^*)
カワセミさんを撮ってて、寒いな~って思ったら、後ろを振り向きます。
ほら、石鎚のお山が真っ白なんです、北国のお山みたいでしょう(^^♪
石鎚はもう少し左かなぁ~間違ってたら教えて下さいね(^O^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b6/08f3aa97655bc780192573a77448ec47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/53/a96135bcac528fe0547023304aa5ccde.jpg)
今日のカワセミさんです(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a8/e014df8d883ed01d5a31fb8277b73b19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f2/6309062ae38348ce81a4421c916b7f82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/08/b278cd7ccd131bc3b5bc90c835696bea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ef/456e264d99fa37866ea622fd2c6474ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f5/70eb3fbe297d8717f41749bb01403f66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cb/2b85fc762588e148834d0581c026fa23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/86/41a5f98ffc450dfcd8db5eef2f72fa86.jpg)
マイフィールドのカワセミさんも、工事現場の中で元気に
飛び回ってますよ、工事現場となった川は、水が引いたり濁ったり、
ユンボで地響きがしたり、それはそれは賑やかです。
ベルさんがカワセミの飛込みを撮ってる辺りも、ユンボが入り始めたので
これからカワセミを撮るのは、何かと大変だと思います。
でも頑張るわよ、おばはんパワーで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
ランキングの応援ポチ!よろしくですm(_ _)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2b/adc8d9170e69791dd90e92f00fce96e2.jpg)
カワセミが警戒態勢に入る、上を見上げると猛禽が飛んでます。
この猛禽は、最近毎日のように現れるノスリです(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ca/1d9ff54e64378c5f6f7c38568e7e7203.jpg)
下から撮るとどうしても黒く撮れてしまう(-。ー;)
今日は『ノスリ劇場第二弾』をお送りします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/56/8e5bd41b5276acab02fac62d6c4a1c67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/97/b2f29a3b63f0581a2b08d94df0b34b61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/48/6cf42c53dc6e1fea35d36cd741f6c1b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e5/7e1f3c3e3acce50924bac16fc489ef12.jpg)
こんな風に猛禽は、何時もカラスに狙われています(^_^)
カラスが騒がしい時は、猛禽にちょっかいをかけてる事が多いので、
カラスが何かに向かって飛んで行く時は、要注意ですよ(*^_^*)
カワセミさんを撮ってて、寒いな~って思ったら、後ろを振り向きます。
ほら、石鎚のお山が真っ白なんです、北国のお山みたいでしょう(^^♪
石鎚はもう少し左かなぁ~間違ってたら教えて下さいね(^O^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b6/08f3aa97655bc780192573a77448ec47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/53/a96135bcac528fe0547023304aa5ccde.jpg)
今日のカワセミさんです(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a8/e014df8d883ed01d5a31fb8277b73b19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f2/6309062ae38348ce81a4421c916b7f82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/08/b278cd7ccd131bc3b5bc90c835696bea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ef/456e264d99fa37866ea622fd2c6474ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f5/70eb3fbe297d8717f41749bb01403f66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cb/2b85fc762588e148834d0581c026fa23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/86/41a5f98ffc450dfcd8db5eef2f72fa86.jpg)
マイフィールドのカワセミさんも、工事現場の中で元気に
飛び回ってますよ、工事現場となった川は、水が引いたり濁ったり、
ユンボで地響きがしたり、それはそれは賑やかです。
ベルさんがカワセミの飛込みを撮ってる辺りも、ユンボが入り始めたので
これからカワセミを撮るのは、何かと大変だと思います。
でも頑張るわよ、おばはんパワーで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
ランキングの応援ポチ!よろしくですm(_ _)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6e/45d13ccbbf5b5094c084fef42b2b3505.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2b/adc8d9170e69791dd90e92f00fce96e2.jpg)