お天気当たりませんね、昨日も雨予報の傘マークが、こっそり無くなってた(笑)
お陰で午後からも野鳥観察が楽しめました、でもムシムシして暑かったです(*^^*)
フィールドに居たのは、エゾビタキ・コサメビタキ・キビタキ・ムシクイ類です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cb/b98d34ac7cf72422e77af649e25b349b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/22/604b9b5cf3d724893842b9f97f0d55a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/07/4d15a8055814dbec6c4a2c1800602e1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/69/4157cb4cef133ffdf503232ca52e9bd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/44/119a35da16655da3ad4911a567bef0d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/38/663994d912ad6cdd42c2060792bc5989.jpg)
もちろんカワセミもね、でも他の鳥を撮ってて、カワセミの鳴き声が聞こえると、
落ち着きませんね、両方同時に撮る事は出来ないし、気もそぞろ状態です(笑)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
夕飯の仕度をしてると、外で水遣りしてたチョビン殿が声を掛けて来た(^^)
「ちょっと珍しい虫がいるぞ、今まで見た事がない虫やで、写真撮るか?」
どんな虫?って言いながら、コンデジ持って出て行ったけど上手く撮れない(^_^;)
今度はサブカメラでマクロで撮るが、それも上手く撮れない・・・
夕方で蚊が居るため、じっとしてたら刺されるので、マクロで落ち着いて撮る事が出来ないの。
そこで鳥撮りレンズで離れた所から撮ってみた、少々ボケてますがご勘弁を(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a7/e248f4343ee7e2e1c2fb3e110f40ab46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/76/ce69d47db061f96a1dab191bca586c11.jpg)
ついでにハゼランも撮ってみた、そのまたついでにバロータスペシオサも(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/41/133df8b16aebc6671be82bd3e25745fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a6/df2ab9c32ea59a205e857aecd8cd7609.jpg)
夕方6時過ぎての写真撮影は難しいね、フラッシュ飛ばす訳にもいかんしね(笑)
今日気が付いたけど、D500にはフラッシュなんて付いてないわ(^^ゞ
必要もないけど、コンデジにはフラッシュが有るけど、使う事はないね(^o^)v
お陰で午後からも野鳥観察が楽しめました、でもムシムシして暑かったです(*^^*)
フィールドに居たのは、エゾビタキ・コサメビタキ・キビタキ・ムシクイ類です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cb/b98d34ac7cf72422e77af649e25b349b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/22/604b9b5cf3d724893842b9f97f0d55a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/07/4d15a8055814dbec6c4a2c1800602e1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/69/4157cb4cef133ffdf503232ca52e9bd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/44/119a35da16655da3ad4911a567bef0d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/38/663994d912ad6cdd42c2060792bc5989.jpg)
もちろんカワセミもね、でも他の鳥を撮ってて、カワセミの鳴き声が聞こえると、
落ち着きませんね、両方同時に撮る事は出来ないし、気もそぞろ状態です(笑)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
夕飯の仕度をしてると、外で水遣りしてたチョビン殿が声を掛けて来た(^^)
「ちょっと珍しい虫がいるぞ、今まで見た事がない虫やで、写真撮るか?」
どんな虫?って言いながら、コンデジ持って出て行ったけど上手く撮れない(^_^;)
今度はサブカメラでマクロで撮るが、それも上手く撮れない・・・
夕方で蚊が居るため、じっとしてたら刺されるので、マクロで落ち着いて撮る事が出来ないの。
そこで鳥撮りレンズで離れた所から撮ってみた、少々ボケてますがご勘弁を(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a7/e248f4343ee7e2e1c2fb3e110f40ab46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/76/ce69d47db061f96a1dab191bca586c11.jpg)
ついでにハゼランも撮ってみた、そのまたついでにバロータスペシオサも(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/41/133df8b16aebc6671be82bd3e25745fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a6/df2ab9c32ea59a205e857aecd8cd7609.jpg)
夕方6時過ぎての写真撮影は難しいね、フラッシュ飛ばす訳にもいかんしね(笑)
今日気が付いたけど、D500にはフラッシュなんて付いてないわ(^^ゞ
必要もないけど、コンデジにはフラッシュが有るけど、使う事はないね(^o^)v