鳥撮りものがたりⅡ

翡翠の暮らす川で、野鳥を17年以上観察してます。
珍しい鳥は見られないけど、季節の鳥が渡って来ます♪

満月を撮る理由・・・

2020年12月01日 | 翡翠
師走もコロナとインフルには負けないぞ

昨日はチョビン殿が「今日は満月やで、ビーバームーンって言うらしいで」と、

コンデジカメラを持って外に行きました、ベルさんも鳥撮りカメラを持って、

玄関まで出ましたが、チョビンが居ないので、農道で8枚だけ手持ちで撮って帰りました。



6時半過ぎに、半影月食も見られると言うので撮りましたが、左上半分がちょっと暗い?

普通の月と比べたいけど、よく分からんが半影月食を撮ったことにしよう(笑)

先月11月1日の満月の日に、うるめが虹の橋を渡ったのです。

満月の日は、ベル家にとって特別な日になったようです。


※カワセミの写真は、タイムラグが有ります、ご了承願いますm(_ _)m










*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**

今日はフィールドの自然・・・







ベルさんが鳥や虫を観察する、殆ど人の来ない河川敷です。



大雨が降るとここは川になります、偶に自転車で走ると草で滑ります(笑)

追記:今日は朝から所用で町までお出掛けです、午後は歯医者予約で、
コメ返&訪問が遅くなります。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする