師走もコロナとインフルには負けないぞ!
昨日は川の水が気になって、お昼前にちょっと川へ行ってみました。
この5日間(内1日、終日雨の日が有り)で劇的に水が引いたA川です。
去年の夏前にも水が無くなった事が有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9b/edb4fcae5124d658e0fc7a5e50031a75.jpg)
こんな水の少ない水溜りで、魚を捕ってるカワセミを見ると切なくなりました。
水浴びも30回程してましたが、明日には水浴びする水もないかも・・・
1~2秒で隣の川へ行けますが、バトルの時ぐらいしか行かないので、
行っても直ぐに帰ります、もう明日には帰っても、水の無いテリトリーなんですよ。
昨日の夕方から雨が降ってます、川にとって、カワセミにとって、
恵みの雨になりますようにと、祈りながら眠ることにします。
(予約投稿してますので、朝が来るまで、雨の結果が分かりません)
※カワセミの写真は、タイムラグが有ります、ご了承願いますm(_ _)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3f/ef85c44e837688152c6e39175d36bdda.jpg)
鮮明では有りませんね、水に映ったカワセミですから仕方ないですね。
これが本当のカワセミです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6c/1e09b0cab61a4755a2bca1c3834c4a9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/85/22da02fde7cb4552e4c9ab73d345fc0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/25/41d7f324df03b97630956a6dd6547b15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/25/46e6da22534a4b9ca7d025aca05ef128.jpg)
クリックしてね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2a/1acafc1319ed4103469b551c8fa8152e.jpg)
*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**
今日の野鳥は、まだフィールドに居るアトリさんです(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d4/140249c6f0eac7ab4b52b915dc7dfcc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/91/08a7e39abcfc383acf80edbe9f750669.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6b/41ef43dd39cef6b2c2c25dce87122ab0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b7/00cbe6e281211d268dce9038ac5e52ce.jpg)
夕方のアトリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/40/164c84c4fdbf3dcfc277cd4cfebd6bbd.jpg)
今日のアトリも、全てノートリミングです。
今年は至近距離で撮れますので、枚数も増えてますが、その中の5枚だけ(^^)
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・
ちょっとオマケで、松山城と雪の石鎚(26日撮影)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e6/2a4c81d06b43b9070a030729d9a4f1b1.jpg)
クリックすると大きくなります(^^)
沢山貼り付けました、最後までお付き合いくださって有難うございます。
尚、今朝は予約分の記事が間違って公開されたので、今日の分を重ねて掲載しました。
コメントくださった皆様ごめんなさいねm(_ _)m
今年も多分、年末年始も無休で更新すると思います、よろしくです(^o^)
昨日は川の水が気になって、お昼前にちょっと川へ行ってみました。
この5日間(内1日、終日雨の日が有り)で劇的に水が引いたA川です。
去年の夏前にも水が無くなった事が有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9b/edb4fcae5124d658e0fc7a5e50031a75.jpg)
こんな水の少ない水溜りで、魚を捕ってるカワセミを見ると切なくなりました。
水浴びも30回程してましたが、明日には水浴びする水もないかも・・・
1~2秒で隣の川へ行けますが、バトルの時ぐらいしか行かないので、
行っても直ぐに帰ります、もう明日には帰っても、水の無いテリトリーなんですよ。
昨日の夕方から雨が降ってます、川にとって、カワセミにとって、
恵みの雨になりますようにと、祈りながら眠ることにします。
(予約投稿してますので、朝が来るまで、雨の結果が分かりません)
※カワセミの写真は、タイムラグが有ります、ご了承願いますm(_ _)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3f/ef85c44e837688152c6e39175d36bdda.jpg)
鮮明では有りませんね、水に映ったカワセミですから仕方ないですね。
これが本当のカワセミです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6c/1e09b0cab61a4755a2bca1c3834c4a9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/85/22da02fde7cb4552e4c9ab73d345fc0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/25/41d7f324df03b97630956a6dd6547b15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/25/46e6da22534a4b9ca7d025aca05ef128.jpg)
クリックしてね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2a/1acafc1319ed4103469b551c8fa8152e.jpg)
*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**
今日の野鳥は、まだフィールドに居るアトリさんです(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d4/140249c6f0eac7ab4b52b915dc7dfcc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/91/08a7e39abcfc383acf80edbe9f750669.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6b/41ef43dd39cef6b2c2c25dce87122ab0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b7/00cbe6e281211d268dce9038ac5e52ce.jpg)
夕方のアトリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/40/164c84c4fdbf3dcfc277cd4cfebd6bbd.jpg)
今日のアトリも、全てノートリミングです。
今年は至近距離で撮れますので、枚数も増えてますが、その中の5枚だけ(^^)
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・
ちょっとオマケで、松山城と雪の石鎚(26日撮影)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/18/bd6b2bb72afa44548488f348f6f8a429.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e6/2a4c81d06b43b9070a030729d9a4f1b1.jpg)
クリックすると大きくなります(^^)
沢山貼り付けました、最後までお付き合いくださって有難うございます。
尚、今朝は予約分の記事が間違って公開されたので、今日の分を重ねて掲載しました。
コメントくださった皆様ごめんなさいねm(_ _)m
今年も多分、年末年始も無休で更新すると思います、よろしくです(^o^)