鳥撮りものがたりⅡ

翡翠の暮らす川で、野鳥を17年以上観察してます。
珍しい鳥は見られないけど、季節の鳥が渡って来ます♪

充実の一日

2020年12月07日 | 翡翠
師走もコロナとインフルには負けないぞ

昨日はお天気が良かったです、風もなく絶好の鳥見日和でした。

そんな中、B川の方では一日中バトルが見られ、何時ものカワセミ君は、

全く参戦せず、自分のフィールドでかくれんぼばかり(^^ゞ

気になるベルさんはカメラ持って、A川とB川を行ったり来たりの一日でした。

B川でバトル、A川でヒクイナの出番を待つ、何とも忙しい鳥見ですo(^o^)o ワクワク


※カワセミの写真は、タイムラグが有ります、ご了承願いますm(_ _)m
















バトルの写真は、編集出来次第ご紹介します、雨降らんかなぁ~(^^ゞ

*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**

最近フィールドにはツグミが多く、頭の上をツグミが乱れ飛びし始めると、

何処からか鷹が出て来ます、オオタカやハイタカやチョウゲンボウが、

空を舞います、カワセミも天を仰いで身動きしません、怖いのでしょうね。













最近見た猛禽を集めてみました、成鳥と幼鳥が見分けられるので、

各種類で何個体か居るようです、鳩やツグミが餌食となるようですね。
コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする