我が家の長男が、長年持ち続けた盲腸とついにおさらばする日が(^_^)/~
23日に入院、午前中にちょっと検査など、そして午後から手術でした。
注射するの3回も失敗、4回目にベテランさんが入れたそうです(笑)


昔のように開腹はしませんでしたが、それなりに痛みは有ったようで、
二晩ほどは痛みと戦ったようです、入院期間は23日9時~27日の朝の10時まで、
病室の空きが無く、特別室に入った為、部屋代の請求4泊で3万円余り(@_@;)
兎にも角にも無事に帰って来ました、今まで何度も散らしてるので、
癒着が酷ければ、腹腔鏡の術中に開腹手術に切り替えると言われてました。
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・
さて帰ってからが大変です、消化の良いお腹に優しいものをと言われて、
昨日はクックパッドを見て作りました(^o^)


後は、焼き魚等・・・毎日面倒な料理は嫌だなぁ~
美味しいものを作ると、それだけ洗い物の数も増える(笑)
*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**
※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。







23日から鳥撮りをお休みしてるので、流石に野鳥の写真は無い(笑)