goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥撮りものがたりⅡ

翡翠の暮らす川で、野鳥を17年以上観察してます。
珍しい鳥は見られないけど、季節の鳥が渡って来ます♪

また師走がやって来た!

2023年12月01日 | 翡翠

少しずつ寒くなり、冬を感じる日々です(^^)

今日は最高気温が10℃、昨日より2℃低くなって、風は6mも有るそうです。

フィールドの桜(陽光)の葉も、また落ちて寂しくなります(^^;



自転車専用道路を走ってると、落ち葉の吹き溜まりが有って、

タイヤで踏むと、秋の終る音が聴こえてきます・・・どんな音じゃ?



暑い時は老夫婦が涼みながら、お弁当を食べてたベンチも、

座る人が居なくて寂しそうです、偶に犬を座らせてる人は居ますが(笑)

虫食いの桜の葉の穴に、太陽の光を入れて撮ってみた(^^)



コレはマクロレンズじゃないと、今ひとつだわ(笑)

✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼

カワセミの画像には、編集作業の都合で、タイムラグが有ります。










✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼

先日鳥撮りに出ようとしたら、見た事のない虫がいました(^^;

嫌いな人も居るでしょうから、小さく表示しました。

クリックすると、何時もの画像の大きさに鳴ります。

クロホウジャク?だと思います。幼虫は自信が有りません(^^;

    

幼虫も、大体同じような蛾の仲間です、好きじゃない方はスルーしてくださいね。
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする