7mの強風が吹く中、カワセミ観察に行って来ました(^o^)
正味1時間半の鳥見でしたが、カワセミ撮りには必要な定点観察です。
マイフィールドでカワセミを見付け、何枚か撮って、その後上流へ・・・
写真的には上流の方が、背景がよく良い写真が撮れるような気がします。
川に水が戻るまでは、仕方がないでしょうね(^^ゞ
カワセミを観察するようになって、いちばん長い川枯れの様な気がします。
春の長雨まで水がないって事になったら、今年の繁殖行動は見られないかも、
年が変わると、もう相手探しも始まる時期、大事な時に水が無いって、
来春の繁殖活動の観察は、前途多難の年になりそうです(-_-;)
昨日帰り道で撮った鳥の群れです、何の鳥か分かるかな(^o^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/77/14591a56ef74bb91b1fbe984f3d74ede.jpg)
iPhoneで撮った写真です、もう少しトリミングしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/84/731a60135c26759dd8ebed5f256345d1.jpg)
一眼レフを出す間がなかった、風に乗って飛んでるので早くて(^^;
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
カワセミの画像には、編集作業の都合で、タイムラグが有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d7/5e96633896011d31fd7f222a86db5534.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/43/b3615bd607e1d90e8ae34434057178d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0a/00c7f410b275440e40165d1cbb5b7fad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/42/f22dd3d78c839fab017093367a4aee59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6b/8f69015fd9cd384b299f3000e75cca67.jpg)
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·
今日の野鳥は昨日と同じカイツブリです(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/74/3163c785a634ca9b3c3b4134184fcc16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b2/7381ffbd7c21b71fd00ec4c9eedc3c99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7e/c65a7af4bf03f538285cb4ee28651931.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/48/d453d87a8d5c575433dccfbebcaf7af9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a4/a93ebb49aa7c2d1399b19a3cd034572d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/aa/c9279c9865aade7e93af9a21bc96f47c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a7/9dde79d49d64ba48743bcc14a5cf4824.jpg)
正味1時間半の鳥見でしたが、カワセミ撮りには必要な定点観察です。
マイフィールドでカワセミを見付け、何枚か撮って、その後上流へ・・・
写真的には上流の方が、背景がよく良い写真が撮れるような気がします。
川に水が戻るまでは、仕方がないでしょうね(^^ゞ
カワセミを観察するようになって、いちばん長い川枯れの様な気がします。
春の長雨まで水がないって事になったら、今年の繁殖行動は見られないかも、
年が変わると、もう相手探しも始まる時期、大事な時に水が無いって、
来春の繁殖活動の観察は、前途多難の年になりそうです(-_-;)
昨日帰り道で撮った鳥の群れです、何の鳥か分かるかな(^o^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/77/14591a56ef74bb91b1fbe984f3d74ede.jpg)
iPhoneで撮った写真です、もう少しトリミングしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/84/731a60135c26759dd8ebed5f256345d1.jpg)
一眼レフを出す間がなかった、風に乗って飛んでるので早くて(^^;
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
カワセミの画像には、編集作業の都合で、タイムラグが有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d7/5e96633896011d31fd7f222a86db5534.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/43/b3615bd607e1d90e8ae34434057178d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0a/00c7f410b275440e40165d1cbb5b7fad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/42/f22dd3d78c839fab017093367a4aee59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6b/8f69015fd9cd384b299f3000e75cca67.jpg)
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·
今日の野鳥は昨日と同じカイツブリです(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/74/3163c785a634ca9b3c3b4134184fcc16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b2/7381ffbd7c21b71fd00ec4c9eedc3c99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7e/c65a7af4bf03f538285cb4ee28651931.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/48/d453d87a8d5c575433dccfbebcaf7af9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a4/a93ebb49aa7c2d1399b19a3cd034572d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/aa/c9279c9865aade7e93af9a21bc96f47c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a7/9dde79d49d64ba48743bcc14a5cf4824.jpg)