一昨日の深夜、雨音が聴こえる程の雨が降りました(^^ゞ
もちろん、水不足解消に繋がる雨ではなく、庭木が喜ぶ程度の雨です(^_^)
昨日の夜は、八時半ごろ雷で一瞬の停電、ストーブも消えました。
ベルさんのパソコンも一瞬消えました、チョビンのパソコンは動じず(笑)
買って数日でパソコンが昇天したら、泣くに泣けませんよね(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/44/b753d92d773efa48b9ce84b184fa3ce8.jpg)
パソコンを始めた頃は、まだ雷対応のコンセントがなく、買って1年ほどのPCが、
2台同時に昇天してしまって、痛い目に遭いましたから、雷はトラウマです(笑)
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·
カワセミの画像には、編集作業の為、タイムラグが有ります、ご了承ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/86/ef06ec2837dbc21e4820703f9dbb95e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1b/fb8c6976ce49ed807804fef17a1dc013.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fc/ba2b01d6eac516f9c4911e10bb292817.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/44/045b9d246963363e96b1801bee21ac55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/51/501d6daa762767310198ba95670894c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8c/64d684149934cfdb308be777665efb0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b5/b5d78051ac2ca2bd0300255c6fd2588b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bd/f58f989caa209f01c27da2c08fe3d484.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e8/ab3704c333563b27602e77aed96ed63b.jpg)
今日は午後からお天気が良いけど、風が強く気温が低い、
でも雨が降った後の、川の様子が見たいので、ちょっと行ってみるかな(^^ゞ
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
今日はフィールドにいた、鴨さんやバン達です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/24/88f06cfa923339dbc0fa9a5b1b80797d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/92/041a77bcb43878f45d5cb74119aaec3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7a/61d71ce0b230d5482a28b663c735924b.jpg)
川が賑やかになったのに、川の水が少ない為餌が心配です
昨日の此方、雨風が大暴れ、冬の嵐に見舞われ
地域によっては、学校が臨時休校したところもあるようです
恐ろしくパソコもテレビのアンテナ、アースも抜きましたよ。
家が揺れた瞬間、近くに落ちたのではないかなぁ~
停電、一瞬なりましたね!
でもすぐに復旧しました。
あれってなんだったのでしょうね?
スマホには松山市から暴風警報、
波浪、雷警報の知らせが着信したりで
したねぇ~
その後、解除のメールは来てないから
まだ、続いているのかなぁ~
これで今年の紅葉は散ってしまい
終わりかな?
雨はほしいけれどこんな嵐はいけませんね。
こんな時は🦆さんたちはどうしているのかなぁ~
今日の応援です、ぽち2つ
コンセント類を抜いてますよ、過電流に弱いそうですから
ベルさんはいろいろな経験をしてますね
再度トライすると電源のコードがきちんとはいっていなかったせいでした
頭の緑とくちばしの黄色が特徴ですけど
これのお陰で、池に水鳥達が沢山いても
すぐ分かるんですよね (^^♪
雷が鳴っていなかったのは幸いでした。
パソコン、変な音が連続的に始動中になりました。
買ったお店に持って行きますが、もしかしたらメーカー
送りになるかもしれません。
家の近所の人、「パソコン壊れているのでやめろと言う証拠だ」と
言いますが、私の心の病気の治療には欠かせないものです。
まだ買って1年8ケ月なので保証期間がまだあります。
壊れていたら、その時に買い替えを考えます。
夜は20℃を切るし、きょうは日中も21,2℃とか。
寒さや暑さは遠慮なくやってきますね。
パソコンの準備は完了だとか。
一段落しましたね。
楽しみにしていますよ!
昔は何事も独りでこなしたのに、
最近は、何がどうなったのか、全くチンプンカンプンになりました。
年を取るとはこういうことかと、納得することばかりのこの頃です。
今日は悪天候で、川へ行けずでしたよ(^^ゞ
晴れてるんですけど、風が強く寒いので自宅待機でした(^^)
ちょっと用事が出来て外に出た時、川を見たら、
水は全く増えてませんでした(-_-;)
昨日は凄かったね、今朝もまだ結構ゴロゴロ鳴ってたね(^^;
今朝注意報は全てが解除になったけど、風は強かったね(^^ゞ
明日も、若干の風は有るようだけど、ちょっと気温も上がるね。
雷対策を、万全にしないといけませんね(^_-)-☆
紅葉も心配だね、昨日の風で葉が落ちてしまいましたかね。
明日は川へ行って、様子を見て来ましょう。
葉っぱがなくなると、鳥もよく見えるかも知れません(笑)