#カモ類 新着一覧

夏目の堰 (八丁堰) コハクチョウ・カモ類
夏目の堰 (八丁堰) に白鳥とカモ類を撮影に~夏目の堰 (八丁堰) は千葉県東圧町(とうのしょうまち)で、毎年冬になると数千羽のマガモ、コガモ、トモエガモ、ヒドリガモ、オナガカモ、白鳥

何かと物入り・・・
一昨日、エアコンの買い替えで、量販店へ・・・昨日は工事の見積もりに、1週間後施工となりま...

真岡 井頭公園のカモ類
井頭公園はカモを観るには県内でも最高の場所で、様々な野鳥などが冬越しする公園です。今回...

一気に寒くなったねぇ~
一昨日の深夜、雨音が聴こえる程の雨が降りました(^^ゞもちろん、水不足解消に繋がる雨ではな...

カルガモのヒナ誕生
我が住宅の舟だまりにカルガモのヒナが誕生しました。前日の夕方次の日早朝

シマアジのオス、メスペア-
シマアジがペア~で採餌していました。 オスオスペア~メス

メスということは分かるけど
ため池で撮影したメスのカモ 目を閉じて 眠っているようです。 オスと一緒にいるとわかりやすいのですが...

寒冷薄氷の朝
凍てる朝 凍てるビオトープ 不凍水面にカモ(上の写真) カルガモ、マガモ、コガモ ハ...

ため池にGo!
上田市のため池に行ってきました。 まん丸お目目がかわいいカイツブリ(逆光ですみません)ダイサギヨシガモ クルンとカールした尾がトレードマーク!ハシ...

遊水池のトモエガモ
遊水池のトモエガモを撮りに行きました。遊歩道からはるか遠くの石垣に止まっていて遠すぎました。...

シマアジ:Garganey:Гаргані
2022年6月6日(月)Monday, June 6, 2022Понеділок, 6 червня 2022 рокуシマアジ:Garg...