鳥撮りものがたりⅡ

翡翠の暮らす川で、野鳥を17年以上観察してます。
珍しい鳥は見られないけど、季節の鳥が渡って来ます♪

お山にも鳥はいるんだろうか?

2023年11月21日 | 翡翠

雨の降らない松山、今日もお天気は良さそうです(^_^)

昼の気温の予想は18~19℃と、鳥見に最適な温度です(*^^*)

でも肝心の野鳥が居ません、カワセミは居ますが、撮り易い所には来ません。

鳥は鳴き声て探したりしますが、小さな森の中から鳥の鳴き声がしません(ー"ー )

この秋は何も撮れずに終わってしまうのか、それも寂しい事ですね(^^;

そろそろ里山にも行きたいけど、チョビンを誘って行こうかなぁ~(^^ゞ

お山や海に行く回数が激減してます、鳥が来ないのなら行くしか無いでしょう(笑)

✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
カワセミの画像には、編集作業の都合で、タイムラグが有ります。











続きは明日・・・

· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·

このカワセミが居る所は、カメラから100メートルぐらい離れてます。

ノートリミングの画像がリンクして有ります(画像をクリック)


トリミングして、何とか分かるようにしてみました(^_^)

100メートルは少しオーバーかも、70~80mぐらいかも(笑)

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 期待外れの雨だった(_ _,) | トップ | 戦いすんで日が落ちて・・・ »

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (山親爺)
2023-11-21 04:46:41
今日は、ようやく晴れ間が見えそうなので
新作を撮らねばとはりきっている爺です(笑)
海、山、行けるといいですね
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2023-11-21 07:05:41
山や海、行けるといいですね
私はまだしばらく休みの日はやることいっぱいです
ぽち2つ
返信する
おはようございます (いま一歩)
2023-11-21 07:36:55
100mとは遠いですね、慣れてないと見られない距離ですね
鳥をいつも観察してないと。いやー鳥撮りさんもお大変ですね
返信する
おはようございます! ()
2023-11-21 08:39:07
川の水は増えていませんでしたか!
あれだけの風雨だったのにねぇ~
雨は少なかったのかなぁ~
雷⚡ばかり凄くてね!
今日は良い天気です。
がんばってねぇ~
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2023-11-21 09:11:37
100M先のカワセミが見えるとは、目が良いのですね
返信する
山親爺さんへ (ベル)
2023-11-21 09:29:18
おはようございます♪
やっと晴れましたか、張り切って新作を撮って来てください(^_^)
ベルさんもお天気が続くので、近々里山へ出掛けたいと思います(^_^)
返信する
たんぽぽさんへ (ベル)
2023-11-21 09:33:40
おはようございます♪
ベルさんも、やる事はいっぱい有るのに、後回しして、
遊ぶ事ばかり考えてます、先が見えて来たからねぇ~(^^;
返信する
いま一歩さんへ (ベル)
2023-11-21 09:37:15
おはようございます♪
遠くから、何時もカワセミが来る所を、チェックしてるのですよ(*^^*)
カメラで見て青いのが見えると、自転車で移動します(^_^)

この辺りで撮った写真は、全て消えてしまったので、
ガッカリなんですよ、もう水が無くなってきたので、
この場所では、
カワセミが見られなくなったから(ー"ー )
返信する
Unknown (yukun2008)
2023-11-21 09:44:47
秋が深まりそろそろ山の木々の色づきも綺麗ですよ~!、野鳥も自然の一部ですから秋の紅葉を楽しみながら出会えたら冬鳥さんにでも逢って来てくださいね~♬
返信する
Unknown (ワンちゃん)
2023-11-21 09:57:00
今日は1枚目を推したいと思います。

カワセミがこんな風に連れ立って飛翔する姿は
初見ですが、絵になりますね (^^♪

羽根の広げ方も申し分ないし
背景の暈し具合も丁度いい!

ナイスショットだと思います ♪~
返信する

コメントを投稿