鳥撮りものがたりⅡ

翡翠の暮らす川で、野鳥を17年以上観察してます。
珍しい鳥は見られないけど、季節の鳥が渡って来ます♪

まさか・・・

2020年05月06日 | 翡翠
昨日は、結婚記念日の記事に、沢山のコメントを頂き有難うございましたm(_ _)m

昨日はささやかな記念日を祝う筈でしたが、チョビン殿の体調が良くなく延期となりました。

朝起きた時、気分が悪いとは言ってましたが、いつもの事なので食事の支度をして、

朝食が終わった頃、普段とは違う気分の悪さに、胸が苦しく顔色が引き、低体温に・・・

ただ事ではないと、近くに住む娘を呼び主治医に連絡、診てくれると言いましたが、

救急車で救命に行った方が良いと言うアドバイスで、救急搬送後、即手術その後入院となりました。

※手術ではなく、カテーテルで血管を広げました。



持病が有るので、一刻を争うと言われたら怖くなりましたが、早い処置のお陰で昼過ぎには

先生の説明で手術は成功、意識の有る本人と面会もして、入院の為に必要なものを揃えるため、

自宅に帰りました、待機は出来ないのです、コロナの影響で息子など駆け付けましたが、

会うことも出来ません、チョビン殿の病名は『心筋梗塞』



心臓疾患は今まで無かったので、ビックリでした。

家族の判断と、救命士さんの機転で休日指定病院へ搬送せず、救命センターへ直接行った事で、

良い治療が出来たと先生が言ってくれました、それが何より嬉しかったですね。

家族でお一人だけと、面会出来ますと言うことで、ベルさんが会うことにしました。

「とんだ結婚記念日になったね」って話しかけると「ほんまやなぁ」って言ってました(^^)

看護師さんの言うことをちゃんと守って、ゆっくり寝なさいと言って帰って来ました。

会う事は出来ないかも知れないけど、病院への出入りが暫く続くので、それ以外の時間は、

コロナ対策のため、自宅待機をします、病院へ菌を持ち込む事は出来ませんからね。

コメント欄は暫く閉じます、ご了承下さいm(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう早50年かぁ~

2020年05月05日 | 翡翠
何が50年かって?それは、ベルさんとチョビン殿のオモロイ結婚生活です(^^ゞ

14歳で同級生で、お友達から始まり夫婦に・・・子供同士の結婚だからと、子供の日に式を上げました。

それで今年50年目に突入です、本来なら銀婚記念と同じ、ハワイにでも行きたかったけど、

今年は無理だし、チョビン殿ももう腰が痛いので、長時間の飛行機移動は嫌じゃと言います。

行くなら自分だけで行ってと言うので、娘と春に旅行を計画したのに、コロナでお流れに(汗)

もう暫く海外には行けそうもないので、今日は地味~に家族でお祝いです(笑)

結婚記念日になると、しみじみ言う言葉が「お互いよう我慢したなぁ~」って、

我慢は、まだまだこれからかも知れませんが、二人共元気で歳を重ねたいと思います















・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・

今日はイソシギです、エリザベス・テイラーとリチャード・バートンの映画でも有りましたね。

この頃は、外国映画のラブシーンを見ると、ドキドキしましたね(^^)





映画の中にも、イソシギの出るシーンが有ります(*^_^*)

結婚記念日なのに、不倫の映画のイソシギだなんて(゚m゚*)プッ
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨は空振り、イヤイヤ空降りでした

2020年05月04日 | 翡翠
昨日は朝起きたら雨でした、予報通りでしたね(^^)

でも期待したほど雨は降ってなくて、音もしない程の、しみったれた雨でした(゚m゚*)プッ

川の水が無くなって来て、ちょっと纏まった雨が欲しいなって願ってたんだけどなぁ~

今週末の雨に期待しよう、それまでに川の水が、少しでも増えてくれると良いのだけど(^^)

田んぼの時期、時々急に水が増えたりするのです、最近は田んぼが少ないので、期待薄ですが(笑)

昨日は3時半ごろから、ちょっと川へ行ってみました、♀のカワセミさんが遊んでくれました。

巣篭もりもせず、夕方5時半まで付き合ってくれたけど、♂も来ないし、繁殖はどうなってるの?

















昨日久し振りに、愛媛に感染者が出ました(・_・;)

50代の女性一名ですが、症状無しで感染拡大の恐れもないとか、本当かなぁ~(汗)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

今日はフィールドのお花達です(^^)

お花など名前は調べてますが、間違いも有るかと思います(お知らせくださると嬉しいです)







とても癒やされるような花では有りませんが、土手や河川敷で見た花です
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余りにも暑いので・・・

2020年05月03日 | 翡翠
昨日も暑かったぁ~まだ暑さに慣れてないので、堪えますぅ~(^^ゞ

この暑さです、ファンヒーターこそまだ片してませんが、扇風機出しました(*^_^*)



エアコンはまだ早いので、冷風扇です(水を入れると冷やい風が来る)

チョビン専用もついでに出しました、早速ご飯の後で暑いと点けてました。

その30分後、寒いから窓閉めてって言ってました、流石暑がり&寒がりさんです(笑)

今日は雨の予報で22℃ぐらいとか、扇風機は要りませんね(笑)

















*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

昨日のキビタキに引き続き、フィールドのお客さんの、タシギです(*^_^*)





流石に渡りの季節、タシギは越冬の為に飛来する冬鳥なので、もうお別れかも(汗)
コメント (31)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクが暑くて・・・

2020年05月02日 | 翡翠
昨日は暑い事が予報で分かってたので、洋服は夏仕様で行きました。

それでも暑くてお茶も殆んど飲みました、これからは脱水に気を付けないとね。

先日いつもフィールドの辺りをお掃除するおじさんが、知り合いの人と話してたら、

いきなり気を失ったそうです、救急車を手配して、到着の頃は意識回復したそうで、

まずは一安心、でも一応病院へは行く事になったようです。

ベルさんも、橋の下で倒れてたりしたら大変だから、水分塩分はマメに摂ります。

皆さんもお気をつけて、お散歩の時は水分も忘れずにお持ち下さい(^o^)

マスクとスマホと、お茶と汗拭きタオル、日傘も有ると良いですね(^_-)-☆















*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

今日はベル・フィールドに来てくれたキビタキです(^^)

何時も、渡りの季節に見る事が多いのですが、もうお山に居る筈のキビタキが、

フィールドで囀ってるのを見付け、半日がかりで探し撮る事が出来ました。

最初に見付けて撮った一枚・・・チャリの上の木に止まりました。


あ~ぁ(ーー)


ε-(´∀`*)ホッ


高い木の上で、ずっと囀りっ放しでした、囀ってたから見付けられたんだけどね。






昨日カワセミも来なくなったので、買い物に・・・帰りに森の近くに行ったら、

6時前にまだ囀ってたよ、今日も居てくれたら良いなぁo(^o^)o ワクワク
コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする