会社の方からアメリカの女子ゴルフの観戦チケットをもらいました。どうしても行きたいけど仕事が・・・
でもなんとか休んで行く事に、少しくらい自分にご褒美と休養を与えないとね
。
宮里藍選手とか諸見里選手を応援に・・・と思ったら藍ちゃんは一打差で予選落ちしてしまいました。ほかの有力選手は・・・女王アニカソレンスタムも予選落ち、一番見たい人が見れなくなってしまいました。残念
でもでも、一度は見てみたかったのでWilliamsburgのゴルフ場に向かいました
アパートから約一時間、途中コンビニでサインをもらうためのマジックをかってね。
駐車場についてバスに乗って、ゴルフ場で。バスの中で会ったおじさんが、
「チケットはもっているのかい??おーなんだもってるのか、二枚持っているからあげようと思ったのに。一枚無駄になっちゃったよ。」って話しかけてきました。
初めてきたんですっていったら、すごくきれいなコースだから感動するよって言われさらに楽しみになってきました
(ちょっとは聞き取れるようになったかな??)
さてコースにつくと、ほんとにきれいなコースでした。芝生が真緑で思わず
「Beautiful Course!!」なんて英語で感想言ってみたりして。
興奮しながらクラブハウスのほうへ歩いていくとすでにスタートしていました。
練習場に行ってみたら、諸見里選手がいました。ちょっと感動。テレビでしかみたことないし、それに周りに人があまりいないので。そしたらもうスタートみたいで、ティーグランドに向かいました。そのときにがんばってといいながらちゃっかりサインもらいました。↓

ちょっぴり感動しました。テレビでしか見たことないんでね。
ティーショットを見守って、それから練習場とティーグランド行ったりきたりして。
三日目までトップのKarrie Webbのサインをもらおうと待っていたら
「宮里藍選手」がひょっこり練習場に現れました。かなり感動、そんでもってまたまたサインもらいました
↓

日本だと人が集まってあまり近くで見れないけど、こんなに近くで見れてサイコー
しばらくどんな風に打っているのか眺めていました。
さて、そろそろ、折角きたのだからコースに出てみようと思ったのですが、なんだか雲行きが怪しい。売店のおじさんに聞いたら、
午後からサンダーストーム
って言われました。「まじかよ」
諸見里選手が18番ホールに戻ってきてそこからついていくことに。3番ホールまで行ったところでUターン。最終組を観に行く事にしました。
9番ホールから合流して、10番ホールに向かったところで
が振り出したちまち酷くなってきました。挙句の果てにやはり
!クラブハウスに戻ったら朝バスであったおじさんがいて
「たのしんでるかい?」って、聞かれたけど、肝心のコースをあまり見てないからね。
ところが、一時間ぐらいして雨が弱くなってきたので、折角なのでコースを見て回ることに。18番ホールから逆流していきました。人が全然いなくなってきたので途中心配になって中止かどうか聞いたら、待っているだけだよって親切に教えてもらいました。さらに歩いているとだんだん
てきました。早く再開してよと思いながら歩いていくと段々人が出てきて、天気も嘘のようにはれてきました。
そして10番ホールに来たら選手が来るまで雨宿りしていました。最終組もまだ10番ホールにいて。
しばらくして再開されました。良かった良かった!後半ずっと選手についていったけど、やっぱりプロだね。そして女子なのにすごく飛ぶ、近くでスウィングの音を聞いたけどすごい音してた
一日中ゴルフ場歩いたので足がつりそうになったけど、久々に楽しい休日でした
最後に優勝したKarrie Webb選手とOchoa選手のサインももらいました。
↓
