奈良の朝 2010-06-04 | 風景 「采女(うねめ)祭」に登場する龍頭船。明るい時にシッカリ観る機会も少ない。 体験乗船は、定員14名、約15分かけて池を一周。天平衣装の奈良女子大生が「采女ガール」として同乗し、采女祭などについて解説してくれるそうだ。でも\\800は高くない?! 日中は、女神輿が復活したそうだ!?そっちの方が良かったかな(笑) . . . 本文を読む
奈良の朝 2010-06-04 | 風景 猿沢池に浮かぶ釆女祭の船。采女祭は、奈良時代に猿沢池に身投げしたとされる女官(采女)の霊を慰める中秋の名月の行事。龍頭船は雅楽を奏でながら猿沢池を周遊する船で一般乗船できませんが、今年は遷都1300年祭のイベントの一つとして 「まちなか1300年祭」で、初めて一般開放されたそうです。(撮影5月30日) . . . 本文を読む