バルサルバ洞動脈瘤の手術・紫斑性腎炎

これから、バルサルバ洞動脈瘤の手術をする方のお役にたてばと思いブログを立ち上げました。家内が甲状腺癌にかかり今闘病中

微熱、連続5日目。

2017-05-28 06:12:28 | 日記
おはようございます。

昨日は、予定通り人吉へ行ってきました。

6時半に家を出発して、まあ8時ちょっと過ぎには着くかな?

っと、思っていたのですが?

現場に着いたのは、8時半。

まあ、途中で休憩もしましたが、丁度2時間かかりました。


九州自動車道を松橋インターから、人吉インターまで乗りました。

八代から人吉までは、山ばかりで、この間に26個のトンネルがあります。







昨日は、一応一眼レフは持って行ったのですが?

撮る元気もなく、途中で、鯉のぼりがいっぱい見えたところがあり、

休憩がてら寄りましたが?

階段を登る元気もなく、入り口でパシャり!



最近、こうして、鯉のぼりをいっぱい下げるところは多いですね。



帰りは、人吉へ行ったら必ず寄る定食屋さんで、お昼ご飯です。

ヘルシーで美味しいです。





帰ってきて、熱を測ったら?

やっぱり、37.4でした。

まあ、動いたから、しょうがないのかな?

でも、夜には平熱に下がり、一安心です。



はて、さて、どうしたもんでしょう?

今日も、ちょこっと、出勤する予定です。

今日の夜間作業の範囲が少し変わったらしく、メールが来ているはずです。

確認して、業務に指示を出しに行きます。



元気は元気です。

微熱さえ、出なければ?

しかし、カワセミさんから、コメントを頂きましたが。

心臓に人工血管が入っています。

その人工血管が感染性心内膜炎を起こすのが、1番怖いです。

自分は、かからないと思っておりますが?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする