こんばんわ。
今日も無事に終わりました。
なんとか、今日1日乗り切りました。
結構、きつかったです。
朝、目が覚めて、階下に降りていくと、家内が「テレビが映らなくなったよ!」
なんと、テレビをつけても、声はすれども、映像なし!
実はこのテレビ、熊本地震の時にひっくり返り、液晶に傷が入っています。
地震の時に、恐る恐るスイッチを入れると、なんとか映りました。
それから、ずっと使っていたのですが?
ついに液晶がやられて、画面が真っ暗!
電気屋さんに電話をして、夕方来てもらったのですが?
電気屋さん
「修理はできますが、液晶が駄目になっているので、新しいのを購入した方が、安くつきますよ」
確かに、1から2万位なら、修理に出しますが?
ンンンン?
こりゃ無理だ!
新しいテレビを購入することにしました。
2階の私の部屋にあった、小さいテレビをリビングにセットしてもらい、これで、
新品が来るまで我慢です。
そんなに、テレビを見る方ではないですが?
お正月、テレビが小さいと、ちと淋しい。
急に大きな出費になってしまいました。
電気製品は、いつか買い替えが出て来ますね。
今日も、拙いブログを読んで頂きありがとうございました。