goo blog サービス終了のお知らせ 

Savaidee船長の航海日記

海とBMWが大好きなSavaidee船長の気まぐれ日記でーす!

東京スペシャルインポートカーショウSISオフミ開催

2006年04月29日 23時59分53秒 | Weblog
昨日、有明東京ビッグサイトにて開催中の、東京スペシャルインポートカーショウ2006にRENTALさん、TAKUYA君を一緒乗せて行って参りました。
途中、KAZUOさんと奥様と合流し、BMW5.NETのTaigaさんのスタイルアップカーコンテストの応援やstudieの鈴木社長、相澤さんをはじめ、多数の5.NETの人たちともお話して、皆さんのモディファイへの情熱を聞かせて頂きました。

その後、haruさんがBitteにてタイヤ交換されるということで、駆けつけました。
そこではyasumasaさん、chibaさんも合流して、楽しくお話することが出来ました。
昨日は充実した1日を過ごせました。

↓S.I.Sにて。BOND-CARさんがG-POWER仕様のM5を初出展してきました。RENTALさんも興味深々でしたねー。いっちゃいますか



↓AC SCHNITZERのNEWホイールとサイドスカートです。超かっこいいですねー。


↓Studie鈴木社長さんのM6です。2トーンカラーが新鮮です。


↓アーキュレーさんの4本出し&ブルーテールです。これもかっこいい。


↓カーボンマフラーカッターもあります。


↓Kwのサス&ショックです。塩水噴霧試験で他社製よりも錆びないことを説明。


↓各社のホイールです。ブラックが今年の流行ですね。



↓そのほか、ツーリングカーやボッシュのデモカーもありました。


↓SISの後はBitteにてharuさんタイヤ交換オフミを開催しました。皆さん、またお会いしましょう。

マグロオフミ at 「三崎くろば亭」

2006年04月23日 22時38分39秒 | Weblog
本日5.NETオーナーのオフミがあり参加しました。今回はマグロを食べに行こうということで三浦半島の三崎港にある「くろば亭」を訪問するオフミになりました。

↓総勢11台のE60/E61/E64が集合場所である大黒PAに集まりました。




↓御存知5.NETのアイドル!?KAZUOさんの奥様&娘さんでーす。


↓本日の幹事haruさんがミーティングでコース説明。みなさん真剣に聞いています。


↓走行中のショットです。先頭ペースカーのharuさん、かなり気を使った安全運転です。さすが幹事ですね。


↓三崎港到着です。駐車場でのショット




↓くろば亭です。マグロ料理で大変有名みたいです。こんなに行列が出来ています。大将からご挨拶と皆さんの幸福を祈ってほら貝の演奏を行って頂きました。
そのあと、大将自ら巨大マグロのカマを解体して、皆さんに振舞っていました。
このカマはなんと5時間も焼いているそうです。手間がかかっています。




↓大将とharuさんのツーショットです。うんーなんか同じにおいがするなあ。。。


↓刺身やマグロのカルビ焼き、てんぷらなど、普段食べたことのない豪華な料理で大変おいしかったです。そうそう、マグロの目玉はコラーゲンたっぷりなので、女性陣が興味深々。pinokoちゃんが果敢にトライしていました。
美味しかった??pinokoちゃん!?


ということで、雨に降られましたが、大変楽しいオフミになりました。
またこんなオフミが出来れば良いですね。是非やりましょう。

arc pipe stabilizer 装着オフミ at Bitte

2006年04月15日 23時12分30秒 | Weblog
本日、arc pipe stabilizerを装着するため、久し振りにBitteを訪問しました。
今回装着したのは、通常の色(濃紺)のものとは異なり、Bitte中村さん特注でホワイト塗装のBitteオリジナルです。

BitteにはRENTALさん、KAZUOさん、haruさん、dateさんもお見えになり、それぞれモディファイに励んでいました。ここに来ると皆さん改造に熱中してしまいます。

装着後のインプレッションですが、帰りの首都高速ではコーナーの凸凹路面を走行しても、コーナーリング時に不快なドタバタがなく、路面に吸い付きながら正確にトレースするような感じになり、効果は上々です。今後、ワインディングを走ってみて効果を確認したいと思います。

↓Bitte original arc pipe stabilizer (Ft/Rr Set)


↓Original Stabilizer(Ft)

↓arc pipe stabilizer(Ft)


↓Original Stabilizer(Rr)

↓arc pipe stabilizer(Rr)


↓最後は皆さんで集合写真です。(dateさん、カメラマン有難うございます)

鉄板焼き&病院オフミ

2006年04月09日 23時44分34秒 | Weblog
土曜日はいつも仲良しのBMW仲間の皆さんと鉄板焼き&病院オフミを楽しんできました。WOOさん、おいしい海鮮の鉄板焼き&2次会場所のWOOさん病院のご提供どうもありがとう御座いました。
前回、幕張af/impオフミで有名ジーパンを頂いたのに、今回またまた沢山のジーンズを持ってきていただいたKAZUOさん、本当にありがとう御座いました。うちの妻との掛け合いトークが大変面白かったです。
haruさん今回も1しゃいトーク炸裂でしたね。帽子を変えた小無僧姿もハマッテます。
dateさん&yasumasaさん、遠いところ来て頂きご苦労さまでした。神奈川のオフミはこんな感じで面白いでしょう!!今度は津田沼にいきますね。
massan&keiさん、いつも仲の良いお二人を姿を見ているとこちらも幸せになります。愛車もまたまた進化されているようですね。今度仕上がりを拝見させてくださいね。
RENTALさん、いつもお誘い頂きありがとう御座います。来週は久しぶりにBitteでモディ君したいと思いますのでよろしくお願い致します。
ゴトウさん、こんな楽しい皆さんと会えますので、今後ともオフミ参加してくださいね。。。

↓WOOさん病院前で全員集合!!


↓kazuoさんからプレゼントでーす。女性陣大喜びでしたね~。有名ジーンズばかりです。


↓今日の主役の小無僧さん(左)とぽんぽこさん(右)でーす

BOSEスピーカー

2006年04月08日 01時14分27秒 | Weblog
新居のリビングに念願のBOSEスピーカーを吊り下げました。
101MMWというモデルで、1982年に最初のモデルから、外形は変わらないものの、年々進化をしてきたBOSEを代表するスピーカーで世界でもっとも良く売れています。
元来はプロ用のモニターとして企画されたものですが、外見のコンパクトさに似合わずスケール感豊かな高音質が音楽好きの間で広まり、カフェバーやCDショップ、公共施設やプライベートルームへと広がっていった実績があります。
残業帰宅後のちょっとしたリラクゼーションや休日のリフレッシュにと、我が愛車と同様に活躍すると思います。

新戦力投入

2006年04月06日 00時29分12秒 | Weblog
引越しを機に、今までインターネットやブログ作成に活躍していたVAIO PCG-C1VS/BWモバイルPCに代わりデスクトップ最新機種のVAIO VGC-VA171Bが我が家のメインPCとして新規投入しました。
さすがに最新のPCはすごい進歩ですね。
TVは付いているし、ステレオもついて音もかなり良いし、Felicaというお財布ケータイ機能」もついている等、すべての機能を把握できていません。
処理速度も速くなったので写真取り込みなど快適に操作できるので、書き込みのペースが上がるかもしれませんがマイペースでやっていきたいと思います。