明日から、仕事の用事でタイ-バンコク(BKK)へ出張します。
思えばタイ駐在から帰任して2年振りのタイ入りです。懐かしい部分もありますが、空港も新しくなりましたし、市内は97年の経済危機から完全に立ち直り、凍結していた建物も建設再開され新しいビルが沢山出来たようですから、街中の風景も2年前とは違っていると思います。
でもタイ人の親切で気さくな人柄は変わっていないと思いますので、久し振りに居心地のよいタイの雰囲気に浸ってこようかと思います。
↓当方のお気に入りのワットアルンです。三島由紀夫の小説「暁の寺」でも有名な寺院で、ここに行くと心が癒されます。

↓タイ王宮の守り神「ヤック」です。顔は鬼みたいで怖いですが、何処と無く愛嬌があってこれもお気に入りです。

思えばタイ駐在から帰任して2年振りのタイ入りです。懐かしい部分もありますが、空港も新しくなりましたし、市内は97年の経済危機から完全に立ち直り、凍結していた建物も建設再開され新しいビルが沢山出来たようですから、街中の風景も2年前とは違っていると思います。
でもタイ人の親切で気さくな人柄は変わっていないと思いますので、久し振りに居心地のよいタイの雰囲気に浸ってこようかと思います。
↓当方のお気に入りのワットアルンです。三島由紀夫の小説「暁の寺」でも有名な寺院で、ここに行くと心が癒されます。

↓タイ王宮の守り神「ヤック」です。顔は鬼みたいで怖いですが、何処と無く愛嬌があってこれもお気に入りです。
