東進八日市校ブログ

校舎情報や受験情報を中心にいろいろ発信します(^-^)

登校日でしたね!

2020-04-14 | 八日市校のこと

今日は、東進八日市校の最寄りの高校、

八日市高校の登校日でした。

朝から学校があると、朝早く起きられて、

生活がぴしっとしますね

 

今日は、朝、学校に行く前に

家で受講していた人や、高速基礎マスターをしていた生徒さんが

いつもより多かったです

 

東進には、グループで競い合ったり、

励ましあったりしてがんばるシステムがあります。

グループによっては、朝、起きたら連絡を送りあって、

学校が休みの時に狂いがちな生活リズムを皆で整えよう!と

取り組んでいるグループもあります。

 

 

4月26日には共通テスト本番レベル模試、

(集団実施をさけるため、26日、27日、28日の3日間にわかれて実施します)

5月には合格基礎力判定テストがあります。

 

前回の模試より少しでもあげられるようにがんばりましょう!

 

 

東進 八日市校

0748-24-0283


【自宅オンライン講習】無料招待 受付中!

2020-04-13 | 八日市校のこと

東進生でない方にお知らせです

近隣府県の緊急事態宣言を受け、

勉強を進めたい東進生のために、

 

東進の講座を自宅で体験受講できる

【自宅オンライン講習】(無料招待)

が開講しました!!!!

 

東進は、学校が休みでも、勉強を進めたい

高校生を応援します

 

この講習は、5コマ×2講座が、無料で受講できます。

成績状況や、学校の進度に合わせて、

指定の講座の中から講座を選んで、

自宅で受講するシステムです。

 

詳しくはHPを見てね

【緊急開講!自宅オンライン講習】

>【緊急開講】東進の自宅オンライン講習

東進の自宅オンライン講習が緊急開講!超一流、東進自慢の講師の名講義が自宅で無料で受けられる!

>【緊急開講】東進の自宅オンライン講習

 

 

学校が休みでも勉強を進めたいけど

どうしたらいいかわからなくて

困っているそこのあなた!!!

お気軽にお問合せください。

 

お申し込みはこちらから

【東進オンライン講習 東進八日市校申込みフォーム】

https://www.toshin.com/form/shotai_es/form_es.php?id=2508&cmt=&form_type=entry&event_type=study_home

 

ご質問・お問い合わせはこちら

東進八日市校

0748-24-0283

 


明日からの計画を立てよう!

2020-04-10 | 八日市校のこと

こんにちは!

東進八日市校です。

明日からまた長い休みがスタートします。

 

まずは、課題を含め。

計画をたてましょう!!!!

 

5月9日まで長いです。

家にいる時間がとても長くなると思います。

でも。

学校があるときとかわらない、規則正しい生活送りましょうね!!!!

 

授業でやっていない分野、単元の課題がでていると聞きました。

その分野は、まず、東進の授業を受講しましょう。

それから課題に取り組みましょう。

 

わからないところは

スタッフに聞いてください

校舎は、休校中も開校し、

スタッフが、皆の「困った」を解決するためにずっといます。

 

困ったことは

直接来てきいてくれてもいいし

LINEのメッセージでも

ビデオ通話でも

わからない箇所の写真の送信でも

東進の電話でも

どんな形でもいいです。

連絡をください。

遠慮なく

 

それでは,

自宅受講&高速マスターをしてくださいね。

 

それでは。

 

東進 八日市校

0748-24-0283


新学年が始まって2日目

2020-04-09 | 八日市校のこと

どーもー!!八日市校舎の担任助手の星 たつみ と申します!

 

生徒と話していて、本日学校で大きいことが決まったようです!!

 

八日市高校の一大イベント!とーふーさい!の華の団長が決まったようです!

 

この団長は毎年東進八日市校舎から数名生まれていますが、

 

今年はなんと、校舎から4人!!の人が団長に!なりました!

 

勉強との両立に燃えています!僕ら助手もしっかりサポートさせてもらいます!!

 

助手の中にも団長経験ある人は数人いるのでアドバイスもしていこうと思います!

 

これから楽しみですね(笑)


課題テスト一日目!

2020-04-09 | 八日市校のこと

こんにちは

今日は課題テスト1日目。

出来は・・・どうですか 

 

主要な科目で、

自分ができなかった科目や、

できなかった箇所は

要復習です

 

できなかった箇所は

いくつかのパターンに分けられます。

①そもそも知らない

②見たことあるけどできなかった

③計算ミスなどのケアレスミス

 

この中で、最優先で取り組むべきところはどこかわかりますか?

 

正解は・・・・②!!!!

②は今きちんと復習(解答できるようになる)しておくことで

次のテストの時の得点源になります。

 

その次は①!

これは、もう一回学習するしかないので

東進の該当する単元、項目の受講をもう一回受けましょう

そこまで進んでいないなら、

まずはいまやっている受講をすすめましょう。

 

繰り返し学習できること、復習できるツールがたくさんあるのが

東進の強みの一つ。

 

卒業していった先輩たちも

繰り返し、繰り返し、受講していました。

 

来週から、また学校が休みになります。

この機会に、復習も予習もどんどん進めましょうね

 

そうそう、校舎の入り口に

年度のスタッフ紹介ボードができました

数学と化学の得意な担任助手の平塚先生が

超おしゃれに作ってくれました

 

いろんな大学にいっている

いろんな高校出身のスタッフがいます

 

計画の立て方がわからなかったり、

どういう風に進めればいいか困ったら

いつでもスタッフに聞いて下さいね

 

 

コロナに負けずに勉強したい!

そんな高校生を東進八日市校は応援中!

 

自宅でも一流の先生の授業がうけられます。

英語を伸ばすのが得意な校舎です。

体験授業、全学年いつでも受けられます。

 

体験は個別で実施します。

お気軽にお問合せください

 

東進 八日市校

0748-24-0283