以前から昆虫食堂のメニューに加えたかった一品。
しかしながら、地元の専門ショップは疎か、餌昆虫をネット販売しているどの店を探しても手に入らなかった『ワラジムシ』…。
今月に入り、ショップでの入手は諦め、野生のワラジムシを採取しようと、毎週末は奥さんと二人で、自然豊かな里山まで車を走らせ、ワラジムシが居そうな雑木林を何ヶ所も廻りましたが、見つかるのは、ダンゴムシにヤスデにシロアリ等々、肝心要のワラジムシは全く見つかりませんでした(汗。
ところが数日前、奥さんの勤める会社の花壇でワラジムシを発見したと、空のペットボトルに入れて持ち帰ってきました(驚。
灯台下暗しとはこの事ですね^^
採取したワラジムシは3匹。
体色は濃い灰色で15mm程の大きなワラジムシでした。
素人にはワラジムシの種類を判別することは難しいようで、定かではないですが『クマワラジムシ』だと思います。
さぁ!!再び、手探り状態ですがワラジムシの繁殖を目指してみます。
しかしながら、地元の専門ショップは疎か、餌昆虫をネット販売しているどの店を探しても手に入らなかった『ワラジムシ』…。
今月に入り、ショップでの入手は諦め、野生のワラジムシを採取しようと、毎週末は奥さんと二人で、自然豊かな里山まで車を走らせ、ワラジムシが居そうな雑木林を何ヶ所も廻りましたが、見つかるのは、ダンゴムシにヤスデにシロアリ等々、肝心要のワラジムシは全く見つかりませんでした(汗。
ところが数日前、奥さんの勤める会社の花壇でワラジムシを発見したと、空のペットボトルに入れて持ち帰ってきました(驚。
灯台下暗しとはこの事ですね^^
採取したワラジムシは3匹。
体色は濃い灰色で15mm程の大きなワラジムシでした。
素人にはワラジムシの種類を判別することは難しいようで、定かではないですが『クマワラジムシ』だと思います。
さぁ!!再び、手探り状態ですがワラジムシの繁殖を目指してみます。