皆様こんにちは
リベンジ男だけのキャンプ(藤川キャンプヒルLUNA・Luna)へ9月上旬に行った模様です。
そういえば登場人物を紹介していませんでしたね。
*引っ越しする前のブログでは相当登場していますので紹介を忘れていました。
私の他次女の旦那(通称若旦那)と孫1号(通称ちび)がメンバーです。
この男だけのキャンプはこれまで7~8回行っていますが、毎回雨か雪に見舞われています。
ちなみに冬場でも行きます。
*その模様も再編集して、そのうち上げます。
さて、朝埼玉県を出発し、東名高速で足柄SA→富士川スマートICで下車したあと、東海道五十三次のモデルの場所
さった峠で景色を堪能した後は、買い出しをしてキャンプ場へ向かいます。

途中、ビデオを撮ったのですが、画像だけ切り出しました。

国道1号、ほとんど走ったことがなかったので新鮮

台風接近による影響か波高し!

波しぶきがすごいです。
でも綺麗~

さて、買い出しに来たのは

清水魚市場河岸の市いちば館

ここで、お刺身(マグロ2種、アジ)で1,000円 安かった~

あとは、さざえ 1つ200円(普通かな)

良い物が買えました。
*せっかく買った刺身類は写真撮り忘れ( ノД`)シクシク…
さて、いよいよキャンプ場へ到着します。
ここまでの道のりは大変狭い道を走りますので注意が必要です。

ちょっと早く着きましたがチェックインさせていただきました。
↓受付

本日のサイトは29-30広く使わせもらえました。

こんな道を進みます。

サイトに到着
車を止めた場所とこの後ろが使えます。

サクサクと設営

お天気も大丈夫そうなので広げてつかいます。

じゃあ火をおこして下さいな


本日はグリルは使わず焚き火で

イイ感じになってきました。

火が落ち着いてきたら、散歩に行って見よう

この散歩道はキャンプ場一周できます。

ジャングルみたいだね

苔も蒸してる

お~い歩けよ~

さて、戻ってきたら一杯やりますか?
前の木がなければ山の景色が見えるのですが。残念

カブトムシは取れたのかな?


さて、
夕方になって、だいぶ酔っぱらってきたので、シャワーを借りに行っていたら

これがシャワールームですが、ひどい土砂降り

雨が滝の様です。

またもや大雨です。
テントに戻ってみればタープ崩壊、テント内にも浸水
*大混乱だったので写真なし
1時間ほどで小ぶりになりましたが、ダメージ大です。

テント内を雑巾で雨水をかき出して

ようやく宴会再開

ちびは寝落ちしました。

21時就寝します。

まだ、雨水拭きとっていました。
この後深夜から早朝にかけ、また凄い雨
寝た気がしませんでした。
朝も小ぶりだったので、そうそうに撤退
これで男キャンプ3連敗です。
帰りに見つけた滝とシラサギ

東名高速に入ったら

何だよ~ 天候は回復してきたのでした。
反省*台風の接近はわかってはいましたが、無理は禁物です。
リベンジのリベンジに燃えるのでありました。
<完>