全国の名所・旧跡を巡る旅人

過去に巡った日本国内の旅行記をメインに紹介したいと思います。

車で巡る九州の旅2018(その11)

2021-05-04 06:23:52 | 旅行

皆様こんにちは

 

昨晩のニュースでは関東内の高速道路では渋滞や、観光地は相当の人でがあったそうで、やはりお出かけになった方は

多かったのでしょうね。

せっかくのGWだったから止む得ませんね。

 

さて、いよいよ2018年の九州の旅も終盤になります。

5日目の朝は、唐津市呼子に宿泊したので、有名な朝市を見学し、その後は、七ツ釜、浜野浦の棚田、鍋島藩の窯跡を見学後

宿泊先はハウステンボスへ 本日の動画は一気に1日分を作っています。

なお、ハウステンボスで3Dプロジェクションマッピングは別動画にしています。

 

特別篇(プロジェクションマッピング)

 

<その12に続きます>

 


車で巡る九州の旅2018(その10)

2021-05-03 06:32:08 | 旅行

皆様こんにちは

 

GWも折り返しに入ります。

コロナ感染の数は相変わらず高い数値で、もしかすると非常事態も延長されるかもしれません。

早いワクチンの到着を願いたいところ

 

さて、今日も九州の旅の続きをお送りいたします。

4日目は熊本の白水温泉を出発し、佐賀県唐津の虹の松原を見学した後からの続きですが、

唐津城を外から見て、波戸岬、名古屋城跡を見学したあと、呼子に宿泊します。

それではまた動画でどうぞ

 

<その11に続く>


車で巡る九州の旅2018(その9)

2021-05-02 06:16:21 | 旅行

皆様こんにちは

 

昨日の夕方から変な天気になり、いきなり冷たい風が吹いてきたと思ったら

大粒の雨が降りました。ヒョウにはならなくてよかった!

今朝、ニュースで見ると静岡では夕方竜巻があり被害が出ていたようですね。

また、地震もあったりしてびっくりの1日でした。

 

さて、今日も九州の旅を続けます。

九州入りして4日目の朝から

阿蘇はやはり噴煙の向きが悪く今日も入山禁止だったため

スケジュールを先に進めることにしました。白水温泉竹の倉荘をチェックアウト

し、今日のゴールは佐賀県唐津まで

今回は、上色見熊野座神社、箱石峠を経由し、阿蘇神社までの動画になります。

 

その10に続く

 

 


車で巡る九州の旅2018(その8)

2021-05-01 06:37:04 | 旅行

皆様こんにちは

 

今朝のニュースでクルーズ船飛鳥でコロナの方がおられてクルーズが中止になったようです。

飛鳥では乗船前にPCR検査も実施されたようですが、それでも防げなかったようで、乗船ルールの見直しをするようです。

やはり、まだ旅行は難しいのでしょうか?

 

さて、北海道旅行その8になりますが、フェリーで新門司港を出発したあと、別府~湯布院~黒川温泉ときて、3日目の後半は阿蘇周辺を散策しています。

 

<その9に続く>