葉っぱのニッキ

物忘れ外来の日

実家の父親の、予約していた物忘れ外来の日でした。

去年の夏に、「おかしいな。」と感じてから、脳神経科の物忘れ外来に通院するようになってもうすぐ10ヶ月です。

今回は、車に乗った時に「いつも迷惑かけて(病院に連れてきてもらって)ごめん。」という言葉。
あれ?
今までと違う!!と思いました。

褥瘡(床ずれ)の穴が塞り腫れがひいた事で、先月一旦外科の治療が終了して様子をみる事になりました。
今回、褥瘡治療の終了が1つのバロメーターになり、快方に向かっているという事を知りました。

栄養状態も良く、内科、泌尿器科、脳神経科と連携を取って薬を減らして治療してきた事が、少しずつ形になってきたのかな。

明らかに前とは違う事に、少々驚きました。

でも、
今度は元気な分だけ 子供みたいに、いちいち口に出して文句や本音ばかり言っていて。
しかも、耳が遠いので。
反応するのに、かなり疲れました。
この後、実家に父親を送ってから仕事に行ったんですが。
夜は、寝落ちでした。

父親は、元気は元気で嬉しいけれど、大きな子供老人のようで、大変です。

一緒に暮らしてる方が疲れるだろうな。

いつも大変な思いをしている、母親や妹家族に感謝です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「介護」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事