市場にお買い物に行くたび思っていたこと、それは「どーも値段をぼられているような気がする」ということです。
重さをはかるスケールを持っていこうかとも思ったのですが、あの混雑のなか、いちいち重さを量るのは面倒だし、そんなことに気ととられているとスリにあったりする戦場なので、帰宅してから「ボラレ度」を計測してみることにしました。
今日はその計測結果です。暇だと思うでしょ。そう興味のためには時間をおしまないpapaなのです。
キャベツ 500グラム1元という表示でした。3元6毛(62円)で購入。

1560グラムなので、3元1毛(53円)ですね。5毛のボリです。
次はピーマン、パプリカ 500グラム3元5毛。4元8毛(83円)で購入。

575グラムですから4元2毛(72円)。6毛のボリです
ほうれんそう、500グラム2元。5元(86円)で購入。

975グラムなので、ん??3元9毛(67円)のはず!1元1毛ぼられています。おいおい
茄子ですが、これは500グラム2元5毛。4元(69円)でした。

782グラム。3元8毛(65円)。まぁまぁあっていますね。2毛の微ボリです。
玉ねぎは500グラム1元5毛。4元3毛(74円)で購入

789グラム。2元4毛(41円)のはず。これはたっぷり1元9毛もボラれました。あと3つ買えたではないですか。
ジャガイモはちょっと高めで500グラム2元5毛です。5元5毛(95円)でしたが、、、

729グラム。本来3元8毛(65円)ですね。1元7毛ボリ
白菜。よく身が締まっています。これは旬で安い。500グラム8毛です。4元(69円)なり!

1095グラム。??????新記録ですね。ほんとは1元7毛(29円)で買えます。2元3毛ボリなり!!もう一個買えるやんか!
なんか、楽しくなってきました。ぶろっこりー500グラムで2元。5元2毛(90円)です。

717グラムで3元(52円)、、、2元2毛をブロッコリーおばさんにおこずかいです。
ねぎは500グラム買って3元5毛。4元(69円)で購入。

274グラムですから1元8毛(31円)です。これも2元2毛。出ました2倍ボリ越え
げそです。500グラム16元。購入も16元(277円)。ですから当然500グラムちょうどあることでしょう。

342グラム。ないやんないやん!500グラム!11元2毛(194円)で買えたはず。4元8毛ボラれました。
最後に持ってきたのは一番ボラれてそうな気がした大物、豚肉です。500グラム10元ぽっきり。31元(536円)です。

じゃーーん。1482グラム!さぁさぁ!いくらボったのさ!計算してみるよぉ・・・
29元(501円)???あれれ、たったの2元しかボってないの?
本日のお買いもの合計11点。
お会計は84元4毛(1461円)
合計ボラレ金額:19元5毛(338円)
本来のあるべき支払額:64元9毛(1123円)
平均ボラレ額:1元8毛(31円)
結果:非常に残念・・・
感想:またやる!
付き合ってくれた亮亮君にご褒美
1:マクドのソフトクリーム3元(52円)
2:子供用マスク2個で10元(173円)
最後に明日の朝パンです。最近は1斤では足りません。一つ7元5毛(130円)
今日のお買いもの消費額は112元4毛(1945円)でした。
ホンマは100元で収まっていたのか、まんまとボッていたおばちゃんたちのほくそ笑みが目に浮かぶ…
個人的興味にお付き合いいただきありがとうございます。