日中はまだまだ外で遊ぶには暑すぎるので、子供たちを遊ばせる場所には頭を抱えます。それでも今回は友人の紹介もあり、博物館に出かけて涼みながら遊ぶことにしました。立派な施設ですが、入場は免費(ただ)です。以前行った科学館が60元も「ぼった食った」ことを考えれば、のっけから良心的な施設であるという印象を受けました。
中はいろいろな趣向が凝らされていて、子供たちも大喜び

宝石の展示

工芸品の展示

亮亮が離れなかったのはイルカ?の骨格の展示

大きな鳥ともお話をしていました。

古代生物コーナー

そして水中生物の展示コーナー



なぜか全部天井からつり下げてありました。ちょっと新しい展示の仕方ですね。海の底から海中を眺めながら散歩していると感じてほしい演出なのでしょうが、・・・多少無理がありました。こんな魚いたっけ!!という不思議もありましたし、何よりも海底に恐竜の骨が展示してあるのでなんか雰囲気を壊していました。(スペースの有効利用でしょうね)
とにかく広いので見て回るのに時間がかかります。子供たちを疲れさせるには十分ですが、同時に大人も激疲・・・。次来るならば丸一日暇を作ってゆっくりの予定にしたいと思います。

一緒に行ったお友達。涼しく楽しい時間をありがとう。
中はいろいろな趣向が凝らされていて、子供たちも大喜び

宝石の展示

工芸品の展示

亮亮が離れなかったのはイルカ?の骨格の展示

大きな鳥ともお話をしていました。

古代生物コーナー

そして水中生物の展示コーナー



なぜか全部天井からつり下げてありました。ちょっと新しい展示の仕方ですね。海の底から海中を眺めながら散歩していると感じてほしい演出なのでしょうが、・・・多少無理がありました。こんな魚いたっけ!!という不思議もありましたし、何よりも海底に恐竜の骨が展示してあるのでなんか雰囲気を壊していました。(スペースの有効利用でしょうね)
とにかく広いので見て回るのに時間がかかります。子供たちを疲れさせるには十分ですが、同時に大人も激疲・・・。次来るならば丸一日暇を作ってゆっくりの予定にしたいと思います。

一緒に行ったお友達。涼しく楽しい時間をありがとう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます