
写真展とは傾向が全く異なるのですが、今しか見ることのできない薬草園を撮るのも楽しみの一つにしています。
今朝(26日)は少し早めに到着して、薬草園の花を撮影してみました。カメラとレンズはいつも出勤時に持参している D60と35mmF1.8G です。
先ずは黄芩(オウゴン)。別名コガネバナといいます。↓

次はオミナエシ。漢字で書くと女郎花です。↓

砂糖に代わる低カロリーの甘味料、ステビアの花も咲いていました。↓

トウガンは冬瓜と書きますが、今次々と花が咲こうとしています。カボチャに似てますね。↓

脱脂綿などに使われるワタです。白い花もあります。↓

薄荷(ハッカ)も花をつけていました。↓

桔梗は花が少なくて、こんな花をお出ししなければなりません。↓

花が咲けば実もなります。アケビなんか大分大きくなりました。
実の写真はまた後日お送りできると思います。
今月の走行距離もどうにか200Kmを超えました。
速くは走ることができないのですが、これらも秋に向けて楽しく走って参ります。
今朝(26日)は少し早めに到着して、薬草園の花を撮影してみました。カメラとレンズはいつも出勤時に持参している D60と35mmF1.8G です。
先ずは黄芩(オウゴン)。別名コガネバナといいます。↓

次はオミナエシ。漢字で書くと女郎花です。↓

砂糖に代わる低カロリーの甘味料、ステビアの花も咲いていました。↓

トウガンは冬瓜と書きますが、今次々と花が咲こうとしています。カボチャに似てますね。↓

脱脂綿などに使われるワタです。白い花もあります。↓

薄荷(ハッカ)も花をつけていました。↓

桔梗は花が少なくて、こんな花をお出ししなければなりません。↓

花が咲けば実もなります。アケビなんか大分大きくなりました。
実の写真はまた後日お送りできると思います。
今月の走行距離もどうにか200Kmを超えました。
速くは走ることができないのですが、これらも秋に向けて楽しく走って参ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます