
現在のサブマシンの構成は以下の通り。
CPU: Intel Pentium 4 2.40GHz
MB: ASUS P4PE (ソケット478 チップセット 82845PE+ICH4)
RAM:DDR PC2100 1.25GB
グラフィックカード: NVIDIA GeForce 4 Ti 4200 with AGP8X
OS:Win XP Pro SP3
もうソケット478のCPUは入手困難ですし、グラフィックカードのインターフェース AGP 8X ではどうにもなりません。
1.Windows 7 がリリースされるので、インストールできるマシンが欲しい
2.64bitのOSでRAWの現像に取り組みたい
3.Core i7(LGA1366)がでて、P55のチップセットも発表になったので、P45のLGA775のCPU/マザーボードを安価に入手できる
というようなことを理由に、構成を考えてきました。
A:ケース ANTEC/SONATA III 11,980円 入手済み
80PLUS取得のEARTHWATTS 500W電源を搭載した静音ケースです
B:MB GIGABYTE GA-EP45-UD3R 11,500円 入手済み
P45 + ICH10R Chipset なので、RAID5も構成できます
VRMは6フェーズでUltra Durable3に準拠しておりまずまずの品質
GIGABYTEは初めてですが、DOS/V Power Report のお勧めになっていました
C:VGA Sapphire RADEON 4770 512MB 12,327円 入手済み
4850並で省電力ということで品薄状態でしたがどうにかゲット
D:OS Windows Vista Business SP1 64bit FDD セット(BK) Windows7クーポン付
20,422円
E:CPU 未定・・・
Core 2 Quad の中から値段でQ9400を選択しようと思っています。
Q9400s(65W) 24,970円
Q8400S(65W) 22,770円
Q9400 (95W) 19,470円
Q9550 (95W) 22,270円
F:メモリ 在庫はPC2-4200(DDR2-533)1GBが2枚あるのですが、性能を出すことを考慮すればPC2-6400が必要ですかね?2GB×2が5,000円程度です。
G:HDD 1TBの未使用在庫があるので流用します。
SSDにも興味があるんですが、これは後日。
こんな事を考えていたら、他にもいましたご同輩。
KAZさん、お互い楽しくやりましょうね。
CPU: Intel Pentium 4 2.40GHz
MB: ASUS P4PE (ソケット478 チップセット 82845PE+ICH4)
RAM:DDR PC2100 1.25GB
グラフィックカード: NVIDIA GeForce 4 Ti 4200 with AGP8X
OS:Win XP Pro SP3
もうソケット478のCPUは入手困難ですし、グラフィックカードのインターフェース AGP 8X ではどうにもなりません。
1.Windows 7 がリリースされるので、インストールできるマシンが欲しい
2.64bitのOSでRAWの現像に取り組みたい
3.Core i7(LGA1366)がでて、P55のチップセットも発表になったので、P45のLGA775のCPU/マザーボードを安価に入手できる
というようなことを理由に、構成を考えてきました。
A:ケース ANTEC/SONATA III 11,980円 入手済み
80PLUS取得のEARTHWATTS 500W電源を搭載した静音ケースです
B:MB GIGABYTE GA-EP45-UD3R 11,500円 入手済み
P45 + ICH10R Chipset なので、RAID5も構成できます
VRMは6フェーズでUltra Durable3に準拠しておりまずまずの品質
GIGABYTEは初めてですが、DOS/V Power Report のお勧めになっていました
C:VGA Sapphire RADEON 4770 512MB 12,327円 入手済み
4850並で省電力ということで品薄状態でしたがどうにかゲット
D:OS Windows Vista Business SP1 64bit FDD セット(BK) Windows7クーポン付
20,422円
E:CPU 未定・・・
Core 2 Quad の中から値段でQ9400を選択しようと思っています。
Q9400s(65W) 24,970円
Q8400S(65W) 22,770円
Q9400 (95W) 19,470円
Q9550 (95W) 22,270円
F:メモリ 在庫はPC2-4200(DDR2-533)1GBが2枚あるのですが、性能を出すことを考慮すればPC2-6400が必要ですかね?2GB×2が5,000円程度です。
G:HDD 1TBの未使用在庫があるので流用します。
SSDにも興味があるんですが、これは後日。
こんな事を考えていたら、他にもいましたご同輩。
KAZさん、お互い楽しくやりましょうね。
サブPCでも、私のメインPCよりスペックがいいです。(^^ゞ
自作でよく分からないのが、電源の容量です。何ワットあればいいのか。今回、500Wとの事ですが、どうやって決めたんでしょうか?
因みに、今使っているのは、CPUはCeleron、音源はオンボード、スロットはHDD、DVD-RW、PCIスロットに無線LANボードで、電源容量は350Wです。少ない?
そう云えば、Core i7の自作の本を買いましたが、まだ読んでいませんでした。
電気喰いはCPU、グラフィックカードとHDDでしょうか? miyaさんの場合、グラフィックはオンボードなんですね?HDDは1TBでも1台なら350Wで十分だと思います。
以下のサイトで計算できます。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
もうすぐP55のチップセットが出ますので、Core i5 のリリースも近いようです。あと2ヶ月も待てばQ9400はもっと安くなるんですけど、そんなことをいっているとコンピュータは買えません。「欲しいときが買い時」と考えることにしています。
普通の人に見習って、Vistaすっとばして7です。一台しかないのでXPとのデュアルブートで試しています。特に問題なく動き出しました。Vista使っていないので、何が快適かさっぱり体験できません。XPと大差ないです。XPまでしかサポートしていないソフトがさっぱり動かないどころか、インストールもできないものがたくさんあります。スキャナー廃棄かなぁ。悲しい。32ビット版ですけど・・。
Vistaで動いているものならほぼ大丈夫でしょう。
XPと7は全くの別物、と思ったほうが間違いないです。