
NTT関東病院ペインクリニック科に通っていますが、
やっとMR検査を受けることができました。(なんと2ヶ月待ちでした)
図は上向きに寝た状態を横から見たものです。
所見は次のようになっていました。
椎間板後面はいずれも後方凸の形状を呈しており、硬膜嚢前方にindentationを形成している。
各腰椎椎体には骨変性所見が認められ、L5椎体の尾側で強い変性所見を認める。
また、骨棘形成などを伴っており、腰椎の配列も直線化している。
L1/2からL4/5レベルにかけて全周性の狭窄所見が認められる。
今日はL4/5の硬膜外に麻酔剤を注射してきました。
注射後、3時間半を経過しましたが、つま先の痺れはまだ少し続いています。
やっとMR検査を受けることができました。(なんと2ヶ月待ちでした)
図は上向きに寝た状態を横から見たものです。
所見は次のようになっていました。
椎間板後面はいずれも後方凸の形状を呈しており、硬膜嚢前方にindentationを形成している。
各腰椎椎体には骨変性所見が認められ、L5椎体の尾側で強い変性所見を認める。
また、骨棘形成などを伴っており、腰椎の配列も直線化している。
L1/2からL4/5レベルにかけて全周性の狭窄所見が認められる。
今日はL4/5の硬膜外に麻酔剤を注射してきました。
注射後、3時間半を経過しましたが、つま先の痺れはまだ少し続いています。
この腰で地球を守るのは大変でしょうけど、無理せずご養生してください。