![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3e/5716cd57bda0d3c3e7cec2235a81ee07.jpg)
昨年は参加できなかった手賀沼エコマラソン。
今年はラッキーにも参加申し込みが間に合い(直ぐに定員に達したようです)、参加することができました。
朝8時からRUN友がシートを敷いて待っていて下さるということで、北柏に8時に到着するように自宅を出ました。このときはまさか雨が降るとは思ってもいませんでしたので、傘も持たずに出発しました。しかし、北柏駅を出ると・・・小雨が降っています。思い返してみるとこの大会、当日や前日が雨で足元が悪いことが何度かありました。誰か「雨男」が実行委員にいるのではないでしょうか?
幸いにもスタートの10時には雨も上がりました。スタートから私がスタートラインを越えるまでの時間はなんと8分44秒!!いやすごい人数でした。
フィニッシュ地点までのNETタイムは2時間05分34秒。まぁ、2時間10分を想定しておりましたのでまぁまぁの成績かと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ac/a50affd1cf36d455acc4bb80639c695f.jpg)
次の大会参加予定は11月16日の「第18回 坂東市いわい将門ハーフマラソン大会」です。東京国際女子マラソンと重なりましたので、応援には行けなくなりました。
今年はラッキーにも参加申し込みが間に合い(直ぐに定員に達したようです)、参加することができました。
朝8時からRUN友がシートを敷いて待っていて下さるということで、北柏に8時に到着するように自宅を出ました。このときはまさか雨が降るとは思ってもいませんでしたので、傘も持たずに出発しました。しかし、北柏駅を出ると・・・小雨が降っています。思い返してみるとこの大会、当日や前日が雨で足元が悪いことが何度かありました。誰か「雨男」が実行委員にいるのではないでしょうか?
幸いにもスタートの10時には雨も上がりました。スタートから私がスタートラインを越えるまでの時間はなんと8分44秒!!いやすごい人数でした。
フィニッシュ地点までのNETタイムは2時間05分34秒。まぁ、2時間10分を想定しておりましたのでまぁまぁの成績かと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ac/a50affd1cf36d455acc4bb80639c695f.jpg)
次の大会参加予定は11月16日の「第18回 坂東市いわい将門ハーフマラソン大会」です。東京国際女子マラソンと重なりましたので、応援には行けなくなりました。
昨日は、お疲れさまでした。
天気予報とは違い、会場に着いたら雨、一時はどうなるかと思いましたが、スタート時には、雨が止んで良かったです。
雨が止んで、蒸し暑い様に感じましたが、設定通りのペースで走れた様で良かったですね。
私の次のレースも、同じ11/16で、上尾です。では、また。
しかし、追いついてもらったら、早いところ切り上げたくなってしまいました。
というわけで、乳首の勝負ができなくてスミマセン(意味不明)。