トトメイ日記

ダンナも書きます 暑かった札幌編

ご無沙汰しております。

先週は妻とメイの不評を買いながらの札幌出張でした。

月曜に一泊、木曜に一泊という札幌通いの週。

既存店2店舗を同時に改装して金曜日に再オープンという強行スケジュールを立てたら、まんまとお手伝いに駆り出されたというのが真相です。

とはいえ、そんなに役に立つようなリソースでもないので、お散歩でもしたいなと思っていたら、見つけたのがこれ↓

2

携帯で撮ったので粗いのはお許しを。

何かっていうと、札幌で自転車を衝動買いしたわけではなく、こういうのなんていうのかな、自転車シェアリング?

ポロクル(サッポロとサイクルかな)というサービスの社会実験中だったのです。

詳しくはここを参照して欲しいんだけど

http://poro-cle.jp/

市内15ヶ所ぐらいに専用ラックを設置して、100台の自転車をシェアリングしようという実験。

面倒だったけど、携帯からがんばって登録してICカードのかわりにオサイフ携帯使えるようにしてもらって即日利用開始。ポートの端末に携帯をかざせばロックが外れて自転車借りれます(ポートにあればね)

料金は1ヶ月500円、1日200円、30分50円の3タイプ、控えめに30分50円で申し込んだら、ちょっと失敗。

使ったらすぐ返さなきゃいけないのかとイメージしたんで30分50円にしたんだけど、実際借りてみたらチェーン鍵が付いてる。借り出すと携帯にメールが届いて、暗証番号がわかる仕組み。となると、ポートまで返しているのが面倒なので1日200円コースが答えだったみたい。あとから変更しようとしたらシステム的に難しいとのお返事だったらから、まだまだ実験レベルかなぁ。

1

良いところは札幌という街のサイズに自転車があっていること。駅と大通り周辺までが微妙に歩ける距離で、地下鉄一駅乗るのに200円取られることを考えると自転車は最適かも。

問題は雨と雪に弱い点と9月の札幌のくせに気温が32度もあったこと。札幌って意外と木陰がないのでむやみに暑い。

乗った感想は素直に楽しかったんだけど、普段乗らないから歩道と車道のどっち走っていいのかイマイチ悩みました。車道走るべきなんだけど一方通行多いしねぇ、札幌。専用レーンの設置とかも考えたほうがいいかも。

出張族としては全国に広がると助かるシステムだと思いました。まぁ、便利が先でエコはあとから付いてくるが大事かな。リッター5㎞の車に乗っている身としては懺悔も兼ねてたかも。でも一番気になるのはいつもより多く排出した自分の二酸化炭素だったかも・・・・

人類文明がそれなりに長続きしますよぉに。

来週は熊本だぁ!

「メイ、またお留守番にゃの・・」

Dsc_0030

いい子でいると、おみやげあるかもよ!メイちゃん。

にほんブログ村 猫ブログ アビシニアンへ

blogram投票ボタン

いつもありがとうございます。よろしければぽちっと応援よろしくお願いします!


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

umi
お忙しい中お体無理されないで下さい。 この自転車...
お忙しい中お体無理されないで下さい。 この自転車…確かモントリオールの街が盛んでエコがウンチャラカンチャラだった気が、、勿論ヘルメット着用でしたョ!
次回は安全の為にヘルメットを是非かぶって下さい!
メイチャンのちょっぴりすねてる??可愛い表情が可愛いですwww
アルバトロス博士
あら、久しぶりですね。
http://ash4649.blog25.fc2.com/
あら、久しぶりですね。
バイクシェアなんておされじゃないですか。
出張ご苦労様です。
メイちゃんも我慢しんさい!
パパはね、頑張ってるんだよ…!
…などと自己弁護してみたり…。

なんか書き方とか感じ方が、あびぞうママと似てる感じ…。
やっぱ、夫婦は似るのだね。
nyanco
パパさんの記事に初コメです。
http://ameblo.jp/kiki3nyanco/
パパさんの記事に初コメです。
自転車のシェアシステム、面白いですね。
最近、湘南あたりでは自転車のレンタルは多くなったけれど、
観光客相手ではなく、日常生活でシェアしていこうという考えが
面白いです。
熊本おみやげ、何だろう・・・
気になりますw
ベル
あ~そういう自転車のシステム聞いたことありますよ~
http://ameblo.jp/komugi7112/
あ~そういう自転車のシステム聞いたことありますよ~
便利そうやな~と思ってたんです。
これで無断駐輪など迷惑行為も減るといいな~なんて。
関西はひどいですからね。駐輪。。。笑
しかし札幌でも32度ありましたか・・・今年の夏は本当ひどいや。
ぷくぷく
ご無沙汰してます、ダンナどの。
http://kiko.typepad.jp
ご無沙汰してます、ダンナどの。
暑い暑い札幌、お疲れさまでございました。改装期間中、お向かいの店舗に2度ほど行きましたので、いらっしゃるかな、と想像しておりました。
昨日から、超・爽やかな札幌に戻りましたので、次は是非、ゆっくりと1日コースで!札幌は平らなのでサイクリング、好適地です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ダンナも書きます」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事