昨日に引き続きNikonのレンズです。
今日は、強力な高倍率ズームレンズ。
AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)。
難しいことはよくわかりませんが、ズームがすごいです。
ちょうど向かいのお店でクリスマスツリーの点灯式をやっていたのですが
それをズームするとこんな感じ。
さらにズーム。
さすがに夜はここまでよると手ぶれしてしてる・・。手ぶれ補正機能ついてるんですけど、それ以前の使い手の問題です。脇をしめなくちゃね、脇。
街はだんだん、クリスマス。実は、今回拝借したレンズのうち、どちらかが妻のクリスマスプレゼント
になる予定。あまりに高額なので、半分自分で出そうと思い始めてます。
これをトトとメイに応用すると、シャッターチャンスという時に、この写真が
一瞬でこんな感じにズームアップ。
「ニコンD40 マスターガイド」(今や私のバイブル)によると、動物園で写真をとったりする時とかに便利なレンズみたい。シンガポール・ズーのナイトサファリで、すなどり猫の前でに三脚たてて猫待ちしそう・・・。
だんだんニコンの回し者みたいになってきましたが、面白いんだからしょうがないです。ニコンかキャノンかという比較購買はしてませんが、コンデジかデジイチかと言われると、たとえ、猫撮影でもデジイチですね。D40は本体の価格に比べ、レンズは高!と感じますが、レンズの違いによる世界の違いは結構大きい・・・。まんまと、ニコンさんの術中にはまってます。
*****
いつもありがとうございます皆様のポチが私の更新の励みです。
アビシニアンブログランキングに参加しています。最後にバナーをクリックして、今日の順位をみてやってください