正直あまりおやまに行く気になれないのです。
でも、お誕生日3連休(私のね)ということもあり
久々におやまに行ってきました。
もちろん、トトさんは行きの車でとても機嫌が悪かったのですが

機嫌が悪かったのは最初の夜だけ。
気にしすぎなのかな。
メイちゃんは最初からくつろぎモードでご機嫌。

気にしすぎると何もできなくなってしまいそうなので
ほどほどに気にすることにしようと思っています。
★☆★
そういえば土曜日は雨だったでしょう。
雨のあとは雲海がでたり、抜けのよい富士山がみえたりと
ミラクルなことがたくさん起きるのです。
朝3時30分に起きて、これは5時くらいでしょうか。

山中湖に高く雲海が出て、月も輝く幻想的な光景。
徐々に雲が少なくなり

冠雪前の富士山の頂上付近が朝焼けで赤く輝き

雲もやけました。

もうちょっと雲がないと良かったんだけどねえ。
でも、雲海が出ていたし、久々の富士山撮影はとても満足な時間なのでした。
今回はね、隣にいたお写真通風なおにいさんにかなり話しかけられました。
私、その筋の人にみえるんでしょうか?
★☆★
富士山撮影は朝6時には終わっちゃうので
帰りに花の都公園のコスモスとパシャリ。

さっき山中湖のパノラマ台で一緒だっただろうと思われる
おじさんチームがぞろぞろいて
みんなおんなじことしてるなあ、と。
今年はあと何回富士山に会えるでしょうか。
なんだかんだ、少し寒い季節の方が写真を楽しめる気がします。
★☆★
そうそう、私は明日8つになるのですが
7つと8つって、誤差ですよね。
というか、9つも誤差。
その後にくる大台が半世紀生きたという大台なので
それまでは誤差ってことで。
このブログを始めたころはアラフォー(しかも30代)だったのに
気づくとフォーティーズというには図々しい年齢になっていて
明らかなアラフィフ。
毎日を大切にしなくちゃと思う今日この頃なのでした。