トトメイ日記

宴の後、的な。

ん?


むーっ。


おはよ。


いつになく長目におやまで過ごし
今日は何もすることのない宴の後的な一日でした。

私、才能だと思うんだけど
どれだけお昼寝しても、夜寝れる(爆)。

お昼寝の足元にトトさん。

トトメイが一緒にお昼寝してくれるから、いくらでも寝られるのかな。

☆★☆

私、山登りなんてぜーーったい、したくないのに
赤富士を撮影したくて、富士山を0.5合ほど(自称)登ってしまいました。

往復で歩数にして10000歩強
時間にして行きは50分、帰りは30分くらいでしょうか。
昨日の朝のことですが
今朝から足の付け根やらなんやら筋肉痛に苛まれております。
これも、宴の後感の理由かも。

☆★☆

ネットで撮影情報をあさっていたら
どうやらおやまのおうちの近くに赤富士の撮影ポイントがあることを発見してしまったのです。
凱風快晴、撮影できたらいいですよね。
しかも、季節は8月、9月がベストということで。
そしたら行ってみたくなるでしょう?

☆★☆

でもね、撮影ポイントって具体的にはなかなか公開されていないのです。
キーワード的には
・滝沢林道沿い
・林道の脇の道を少しあがったところ
・季節にはおやじの車がたくさんあるからすぐわかる
・車から15分くらい
という情報のみ。

前日に滝沢林道の終点までロケハンして
そのあとの道も舗装された道であることだけ確認し
再び深夜勤で滝沢林道の終点に到着したのが3時30分。

予報では雨だったのですが
終点近くから富士山頂を臨むと登山者の光がみえるではありませんか!
こりゃ、いける!と思い
勇んで歩き始めたのです。

真っ暗な中、ランタンの光を頼りに
クマがでたら怖いから歌を歌いながら(笑)。

でもね、15分たってもそれらしい場所がない。
おじさんの登るスピードより遅いからかなあとさらに15分登ってもまだない。
次の角、次の角とどんどん登っても、まったくそれらしい場所がない。

結局、50分くらい登ったところで雨が降り出し
ちょうどそのあたりで富士山を臨むポイントが出現。

見つけた場所はネットに出てる草原ではなく
溶岩で覆われた場所だったんですよ。
たぶん違うんだろうなと思いつつ
あっという間に雲に隠れてしまった山頂を眺めながら
朝のお茶とお菓子をいただく小休止。
鳥の声を聴きながら雨のにおいを感じ
それはそれで気持ちのよい時間となりました。

☆★☆

それなりの雨の中での下山。
時々雷がピカっとし
落雷したらどうしようとビビり早足になります。

下山時は雨とはいえ日の出後なので
まわりの景色がよくみえましてね。
結構な勾配の道を登ってきたことが判明。
昼間だったら絶対あきらめるような勾配です。
見えないって、すごいことだね。

帰りも横道にあがるポイントを探したのですが
どうも見当たらない。。
もっと上がらないといけなかったんだろうか?

☆★☆

帰宅して、さらにいろいろネットで調べると
思ったより赤富士撮影は気象条件が難しいことがわかってきました。

1.天気がよいこと(当たり前)
  → 昨日はこの時点でアウト
2.富士山に朝日が当たっていること(日の出の直後のみ)
  → 時間はOKだったんだなあ・・。
3.直前に雨が降ったこと(これが最も重要。富士山の山肌の岩石が湿って、当たった太陽光を乱反射させる状態じゃないといけない)
  → なるほど・・。

この条件が揃うのは、年に2~3日のみ。

そしてそもそも滝沢林道の終点まで行ってはいけないらしい。
終点は11km地点なのですが、8.5㎞地点より手前の様子。
私、11㎞地点からさらにあがってしまいました。

場所が全然違うじゃん!!
いやー、次回リベンジですね。

にほんブログ村 猫ブログ アビシニアンへにほんブログ村



追伸
hanaさん
いつでもお待ちしてますよ~。みなさんをご案内する前にロケハンしておきましたから!ちょっと遠いのが難点だけど、ぜひぜひ!!

ニノかーちゃん
実はこれだけ富士山周辺にいて、湖レジャーは初めてでした。西湖は観光化されていなくておすすめでした。

りんパパさん
私もトトメイがいるから、拠点になるおやまが最近の遠出の限界なんです。たまには海外旅行とか行きたいですよねえ・・。

チャオママ
カヤック、なかなかよかったよ~。私もハワイとかでシーカヤックとかの経験しかなかったんだけど、最近のカヤックは進化していてね、とても漕ぎやすかったです。

ぐーちゃん
思い切ってやってみてよかった、の典型でした。いきつけのレストランのお兄さん(同世代)がスポーツガイドをやってくれるのもいいよね~。

アイシスちゃまのママちゃま
時間が無限にあればもっと楽しめるんですけれどねえ・・。この日は天気がよかったのですが、いつもよいというわけでもなく。でも天気が悪ければお昼寝しちゃえばいいんですよね。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

hana
次は赤富士?!
年に数日のチャンスにあたるのは難しいけど、トライしてみて~^ ^
素敵な成果期待してます!
のんびり夏休み、たっぷりパワーチャージして、休み明けもバリっと頑張りましょう!
まつぼっくり
カヤックして、深夜勤して~
お疲れ様です!
いろいろ楽しむスポットがあっていいですね!
赤富士撮影成功、待ってます!
ご利益ありそう(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「トトとメイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事