主役はおとこにゃこだけど、メイも男前なお顔してるので、記念撮影しましょうか。
パチリ。

ボクの日でしょ?

あびぞうさん、去年に比べるとちょっと手抜きじゃない?

そんなこと言わないでよ。
去年と一緒というわけにもいかないし
今日100均に行ったら、もうこれしかなかったんだよねー。
来年はもうちょっと工夫しようかしらね。
はい、並んで並んで!

2にゃんとも健康で過ごせますように。
人間はしょうぶ湯でもはいりましょうかね・・。
★☆★
明日は立夏。
うちの農作物たちも成長してきました。
↓ ぶどうが早々と実をつけはじめました。
今年は4月に雨が続いたでしょ、葉が少しやられちゃったんですよね。
心配だなあ。

↓ ブラックベリーが花をつけました。

↓ hanaさん家ナーセリーのラズベリーもとっても元気。
子株がどんどん出てきていて、屋上の3分の1はラズベリー畑になってきました。

↓ hanaさん家のいちご、収穫です!
大きさはいろいろなんだけど、完熟したものはすごく甘いし、ちょっと若いのは甘酸っぱくておいしい~♪
がんばって来年用に子株をつくろうと思っています。
今はおいしい時期にちゃんと収穫できるようにすることかな。マメに屋上に通ってます。

↓ 玄関脇で具合が悪くなっていたレモンの木、屋上においたら日当たりがよいらしく花が咲きました。
今年も実がなるでしょうか。

↓ そして最後は菜園での今年のトマト一番花。
ダイワハウチュ@2015をたて、トマトやきゅうりやレタスを少しづつ植えています。
収穫が楽しみですね!

夏になるとモッコウバラも終わりですね。
あと数日、楽しませてもらいます。。

追伸
まつぼっくりさん
感謝企画ご応募ありがとうございます!楽しみにしててね!!14歳、目標にがんばります。
↑ 青い写真、ホワイトバランスを動かすだけで撮影できるんですよ。ぜひ試してみて。富士山、関東の人間にはとても馴染みがあるのですが(富士見とつく地名がたくさんある)、関西の人にはちょっと遠い存在かもね。最近箱根で地震が多くて、ちょっと心配してます。。風景が変わるような惨事がないといいけど。
kai-mamaさん
感謝企画ご応募ありがとうございます!こちらは15歳なのね、がんばります!
りんパパさま
お祝いありがとうございます!これからもどうぞよろしくお願いしますね~。
↑ そうそう、10年でも短いですよね。純血種だから弱いのかもしれないけれど、アビ仲間で知恵を出し合って、長生きの秘訣、見つけましょうね!!
寿司母さん
寿命を伸ばすキャンペーン、みんなでやろうね。これからもよろしく~。
hanaさん
ホント、寿命を考えるとそれだけで涙がでちゃうけど、少しでも長く幸せに一緒に過ごせるといいよね。
↑ いやいや、実際撮影するとhanaさんの方がいつもうまいんだって。一緒に撮影に行けるの、楽しみにしてるよ!
チャオママ
FBありがとね。ストレス発散できたよ。なんか深夜勤を少ししただけで生活のリズムが狂っちゃって朝早く目が覚めたりしててさ、チャオママ大変なんだって改めて実感してます。体調大事にね。
↑ 写真ね、実は一番偉いのはうちのダンナなのです。自分は撮影しないのに、一緒に起きて、場所を探してくれるの。いい人でしょ~(若干のろけ、えへへ。)
ニノかーちゃん
猫さんには命の限りがありますからね、寿命があることはしょうがないと思っています。抽選になるかな?いろいろ考えてますから大丈夫かもよ~。
アイシスちゃまのママちゃま
season20を目指すって、それいい!うち、真似しちゃいますね。企画、ぜひご参加くださいませ!鍵コメになってるからご住所お知らせくださいね。
ふくちゃん
いやさ、プレゼントにタワーを考えていて、でも7歳でタワーってどうよと思っていたんだけど、どうやらトトメイはまだまだ若いらしく、おやまで150㎝くらいの高さに一気にジャンプして乗ってたのね。はるちゃんも、やる気出せばいけると思うよ!
びーママ。さん
最近、甘えんぼ度があがっている気がするんです。お話もよくするし、気持ちが通じ合っている感じ。やっぱり年齢を重ねたからできるコミュニケーションなんでしょうね。小さいころとは違う愛らしさを増しているというか。これからも先輩いろいろ教えてくださいね!