早いものですね。
あと何年
トトメイと一緒にお誕生日を迎えられるかわからないけれど
その時がくるまで
毎年、大事に一日一日を過ごしたいと思います。
メイちゃん
トト君
お誕生日おめでとう。
いつも幸せな時間をありがとう。
★☆★
今回おやまにいってわかったこととして
どうやらメイちゃんは、掛布団シーツが白いと
お布団の中に入ってくれる、ということ。
猫さんのためなら、ということで
早速無印良品さんで白い掛布団シーツを購入してきました。
メイちゃん、メイちゃん。
ん?
ふゎーー!
早速一緒に寝てくれるのを楽しみにしています。
トトさんには、メイちゃん用に買ったキャリーと同じものを。
トトはSleepyPodという高級品を持っているのですが
メイちゃんの移動用に買った3000円の中国製のキャリーが気に入って
ずーっと中に入っていたので
同じものを買ってあげました。
おうちに帰ってきたら見向きもせず
押入れで寝てますけど。
やっぱりおやまは少し不安だったんでしょうかね?
★☆★
今回のおやまは今年のおやまはじめだったので
気になっていたことをいろいろやってみました。
猿橋バス停って聞いたことあるでしょ?
中央高速の渋滞の名所ですが
地域再生の取り組みで、水面からみあげるアトラクションができていました。
圧巻の景色。
★☆★
吉原に茶畑と富士山を撮影に行きましたが
富士山不発。
もうちょっと粘ると富士山が顔を出したのですが・・。
朝8時に顔を出した富士山で今回はよしとしましょう。
清水港の富士山。
瞬間前にはいい感じの雲だったのですが
あっという間に雲にまかれてしまいました。
相対的にはお天気がよくて富士山よく見えたんだけど
お写真の気合が足りず、でした。
結構集中してないと写真撮りそびれちゃうのよね。
せっかくのお休みだからそれもどうかと思うし。
難しいですね。
ちゃんとチリトリ鍋の修行は遂行してきました。
hanaさん、お味は決められそうです。
どうぞお楽しみに。
☆★☆
帰宅すると、すでに季節は春から初夏に移り変わっていて
ブドウの房がつきはじめ
ポイズンベリーの花が咲き
なんとなんと。
今年始めたアスパラガスが芽を出しておりました。
トトメイはとても疲れたらしく
お腹をだしたり
丸くなったりして
ぐーぐー、寝ています。
さて最終日。明日は何をしよう?
追伸
ぐーちゃん、まつぼっくりさん、コメントありがとうございました!
寒かったけれど、とても静かでゆっくりできました。
コメント一覧
アイシスちゃまのママ
ayahase
ぐー
ぽち
ニノかーちゃん
まつぼっくり
hana
最新の画像もっと見る
最近の「おやま」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事