実は前の家もコーポラティブハウスだったんですよね。
前のコーポラティブハウスのメンバーは
・ごみひろい
・緑化
を勝手連的にやっていて、なかなかアクティブなんです。
で、その前のコーポラティブハウスのお友達から
「養蜂をやるんだけど、一緒に見に行かない?」と誘われましてね。
前のコーポラティブハウス、立派なごみ置き場があるんだけど
その屋上が緑化されていてね。
そこでミツバチを飼おうということらしいのです。
こういうの、都市養蜂というらしいのですが
まちづくりの一貫で取り組む例が増えているそうです。
で、一緒に行ってきました。
↑ あきるの市の養蜂家さんの庭に巣箱。わーお!
銀座のミツバチも、渋谷のミツバチも
この養蜂家さんから巣箱をお借りしているんだとか。
☆★☆
今は冬眠中とのことで、布や紙で覆われた巣箱をあけてもらうと
↓ いました、いました。
↓ そーっともちあげると、ミツバチさんが活動しています。
今日は気温が高かったこともあって、少し活動的だったミツバチさん。
おちついてもらうために、煙をかける装置をつかって
顔を保護するネットをかぶって
ミツバチを育てるコツを
いろいろ教えていただきました。
もうね、はちみつができていて、こうやって押すと、トローンとはちみつができていました。
甘いというより、少し酸味を感じるさっぱりとしたお味。
☆★☆
どうやらミツバチはそんなに刺すものではないらしく
ゆっくり邪魔をしなければ、この巣箱1つで一斗缶2本分くらいハチミツが採れるんだそうです。
4月に桜、5月にアカシア、6月は百科蜜と
その時期に周辺に咲いている花から蜜をとってくるんだって。
ハチミツってね、蜜を吸ってきたミツバチが自分のお腹の酵素でハチミツ化するらしいのね。
で、1回だけじゃなくて、巣箱の中で何回も何回も吸ったり出したりして
凝縮していくようなのです。
週に1回、分蜂しないように、チェックして
糖度計で糖度が79くらいになったら採蜜するんだそうです。
遠心分離機にかけるらしい。
7月からはハチミツの数をふやし、秋にはスズメバチから守って、冬にはまた冬眠の支援。
一年を通じたサイクルがあるようです。
☆★☆
今年は、前のコーポラの皆様に混じって、養蜂経験を積んでみようと思います。
養蜂スタートは4月に入ったら。
わくわくするね!
追伸
アイシスちゃまのママちゃま
ママちゃま、朝寝坊していいんです!トト君とすごす朝寝坊の時間、それが私の心の安定の源ですから!!
チャオママ
私、昔から朝寝坊なんだよね。なんか、罪悪感あるでしょ?だから正当化してほしいんだよね~。朝寝坊なのにトトに起こされたら起きてる私って、偉いでしょ(笑)。
コメント一覧
ふく
hana
アイシスちゃまのママ
最新の画像もっと見る
最近の「コーポラティブハウス」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事