スカラベルージュ

私の日常であったことなどをまとめていきます!宜しくお願いします!

やっと2日休めます

2013-01-26 03:35:02 | Weblog
先週は1日休みで新宿行ってたらゆっくり休んでいられなかったんだけど、今週はやっと2日休みです。昨日給料貰ったから今回は世間様と一緒ですが。昨日は帰りに車に乗り、一緒にアンドロイド端末を電気屋で見て帰って来ました。やっぱりネクサスが一番注目度は高いみたいです。7インチ限定だと安いのはレノボと2択みたいです。東芝もあるけど、値段は倍だしね。その人はやっぱりネクサスにしようかなと言ってましたが。私もこうやって比べてみるとネクサスは買って良かったみたいです。

食べ物は一昨日の小田急のイベントで買ったり食べたりしたものです。くずもちはお正月前から食べたくてウズウズしてたんだけど、やっと食べれました。川崎大師の近くの住吉です。昨日食べたら口に引っ掛かったから、新宿行ったら亀戸の船橋屋のを買って来ようと思ってます。ラーメン食べたんだけど、小田急のイベントで数量限定は売り切れでした。蓮根にあるラーメン元です。やさしい塩味のスープで、汁も飲みたくなる味でした。今度行ってみたいですね。





あと、東急見たら、キティのみかんを箱で予約販売で売ってたけど、めちゃくちゃ高かった~。

居残り

2013-01-24 07:20:43 | Weblog
昨日は2週間ぶりの残業をしました。専務や課長は家の社員の奥さんのお通夜に行って、残ったのは幽霊みたいな爺さんと二人でした。静かすぎて怖かったけどね。

今日は午前中までに品物用意しないといけないから、大忙しです。

やっと寝る前に3日分のラジオ録音を変換してウォークマンに入れたんだけど、二時間近くかかりました。寝不足です。寝坊したいです。

Excelと格闘中

2013-01-22 21:38:30 | Weblog
今日はずっとExcelと格闘してました。まだ明日もかかりそうです。課長指示出してくれないんだもんな。忙しいのわかるけどさ、営業担当はあんたでしょという感じです。事情により会社を休んでいるおじいちゃんに昨日頼まれたミッションも無事に終わりました。今日行きますというメモを電話して置いておいてもらったら、後からどんな品物が来るか電話がかかってきました。まだ一年経たないけど、あと数日で二年目です。立場かかわったな。

興味があったチャーシュー丼。名前は違ったけど。お店は一風堂です。私はやっぱり橋本のいなばやのが1番ですかね?


無線LANルータダウン

2013-01-21 00:53:53 | Weblog
まただめになり、NTTに電話したら、ルータの可能性が高いとのこと。修理に出すのに外して家のオカンに電気屋に持って行ってもらったら、新品なのを持って帰ってきました。まだ1か月ちょっとですからね。アンドロイドタブレットも数か月で修理に出したというのがありますからね。今週は休みは今日のみ。忙しいですね。昨日は書類片付けで1日が終わっちゃいましたが、大掃除よりゆっくりできました。

バレー関連の話題で言うと、NECが両日ともフルセットになりながらも岡山、久光を破って単独首位になりました。岡山はNEC、東レに負けて一週間で首位陥落、トップのNECと2敗差がつきました。来週はいよいよとどろきアリーナでのホームゲームですが、私は2月24日のホームゲームで久光と対決するカードがあるのでそこで行けたらいいなと思っています。バレーというと毎年Vプレミアリーグのオフィシャルページで年女年男の年賀状が紹介されているのですが、今年はチームのサイン入りの色紙を有料会員にプレゼントという企画が行われています。そのかわり、月バレで年女年男の年賀状がカラーで見れますよ。プレミアの選手中心ですが、去年ロンドンオリンピックで銅メダルを取った江畑選手は特集が組まれていて、質問の答えを本人が書いた直筆メッセージで見ることができます。男子はサントリーが首位です。天皇杯を制したパナソニックはサントリーにストレートで負けました。

今日は諸事情により都内に行ってきました。西銀座デパートはぎりぎりで閉店に間に合い、原宿のキディランドにも行くことができました。原宿では強風で寒くてびっくりでした。

写真は1週間経ってもまだ残っている雪で作った雪だるまとへびです。また火曜日に雪が降るようです。駅前では、かいて積もった雪で遊んでいる小さい子供と親子がいました。そろそろ寝ます。



茂蔵のシュークリーム



株主優待券。新宿に行く用事が有ったので、アクセスチケットで買いました。券売機便利です。




春高バレー、終わりました

2013-01-18 02:51:55 | Weblog
春高バレーは女子は下北沢成徳、男子は星城が優勝しました。男子の星城はインターハイ、国体と3冠になったそうです。女子は九州文化学園が優勝候補筆頭だったのですが、蓋を開けてみないとわからないものですね。下北沢成徳は辺野喜選手のことが結構大きく取り上げられていましたが、まんべんなく選手が決めたというのが私の印象です。小笹選手がキャプテンでしたが、ずば抜けてという感じでもなかったですね。女子は優勝がインターハイが九州文化学園、国体が川崎橘だったはずなんで、選手の実力は拮抗しているという感じですね。

Vプレミアリーグも天皇・皇后杯やお正月で中断していましたが、先週から再開し、女子はNEC、岡山、久光が勝率で並んでいます。今週は星の潰し合いがあるみたいですね。先週、NECは杉山選手が15年かけて連続329試合連続出場という偉業を成し遂げました。NECは若手が育ってきていますが、まだまだ杉山選手の存在は大きいと思います。15年けがなくやってくということは相当大変なことだと思いますよ。先週は苦手意識のあった東レに勝ちましたしね。来週はいよいよとどろきアリーナでのホームゲームです。私は行けるかどうかわかりません。あとは2月末ですからね。できれば、4月の決勝ラウンドまでにはもう1回どこかで行きたいと思っています。
男子はサントリーが首位ですが、パナソニック、堺、東レもまだまだ逆転の可能性がありますからね。何とも言えません。

ニコニコ生放送も追加で決まったみたいですが、まだまだ少ないというのが私の感想です。テレビ放送もそれほど多くないのでもっと増えてくれてもいいなと思います。テレビ放送も同じところでずっとやってくれれば契約してもいいのですが、バラバラですからね。もっと統一感出してくれないかな?去年はロンドンオリンピックで女子は銅メダル獲ったんですからね。もっともっと注目されてもいいような気がします。

タブレット事情

2013-01-18 02:47:24 | Weblog
この前、あるものを見ていたら、ネクサス7がipadのシェアをわずかながらですが抜いたらしいです。アンドロイドに対応していないアプリって結構ブログでは多いので、これを機に対応してくれると嬉しいです。本も圧倒的にipadとかiphoneが多いんですよね。使いやすいけど、私はアンドロイドのアプリ研究に最近は燃えています。今、本を読んでその中で何点かアプリを試してみようと思っています。本のレビューはスカラベルージュ3の方で本が読めたら公開します。少し滞っていましたが、2日くらい前に数点のレビューを更新しました。
ところで、ipad miniですが、まだまだ入手がしにくい状況が続いているようです。特に16ギガが。シェアの関係ってそれもあるんですかね?

雪で作った面白いもの

2013-01-18 02:37:49 | Weblog
会社の仕事もやっと落ち着き、少しずつ自分がやりたいと思ったことができつつあります。机の上に捨てる予定の書類がいっぱいあるんですが、やっと少し捨てられました。まだまだあるんですよね。早く捨てたい・・・。

昨日、会社に行く途中にこんな面白いものを見つけました。後ろの建物は美容院なんですが・・・。黒い柵があって写真は撮れなかったんですが、某中等教育学校の駐輪場の中に雪だるまが作ってありました。今回はあまり雪だるま見なかったですね。



一昨日はカラオケに行ったのですが、採点されず・・・。ショックでしたね。会計時にお兄さんに言ったら割引券はくれましたが・・・。



あと、食べ物の写真を数枚載せます。
茂蔵のシュークリーム。豆乳の匂いもせず、私には普通のシュークリームにしか思えなかったですけどね。



モロゾフのプリン。甘酸っぱくて美味しかったです。



大福。食べ応えありました。



皆さんはあと一日ですが、私は土曜日も今週はあるので2日です。頑張ります。

実は昨日の夜インターネットが切れてしまい、ラジオ録音に失敗しました。きゃんさんのレディオサプライズ聴きたかったな。夜の8時にフレッツに電話をして無線LANとルーターの電源切ったら直りましたが、次に出たらルーター交換の約束をしました。




インターネット繋がらない

2013-01-15 07:29:12 | Weblog
昨日はインターネットが繋がらず、せっかく録音予約してたにもかかわらず、駄目でした。ベイFM全滅です。

今日は家を出て横浜線で会社に向かってますが、アイスバーンのところがあり、いつもより時間がかかりました。小田急凄い混み様でした。