昨日、一昨年は圏外のところが多く、UP出来ませんでした。今日は先程一日百枚の制限に引っかかったので、明日以降、ぼちぼち公開していきますね。
その後は金山へ。





















この金塊は12.5キロ有ります。穴から金塊を取り出せれば景品をもらえるのですが、大人の男性にしては穴が小さ過ぎ、成功者は居ませんでした。







家の小さ過ぎ父が挑戦。結果は失敗でした。

金山の庭。


大佐渡スカイライン






























この金塊は12.5キロ有ります。穴から金塊を取り出せれば景品をもらえるのですが、大人の男性にしては穴が小さ過ぎ、成功者は居ませんでした。







家の小さ過ぎ父が挑戦。結果は失敗でした。

金山の庭。


大佐渡スカイライン









金曜日にドスパラで買ったケーブルです。マイクロUSB、古いiPod、新しいiPod(ライトニング)です。今回の旅で大活躍しました。ただ、ケーブルの長さが短いので、百円ショップで延長ケーブルを買いましたが。

只今、フェリーで新潟港に向かってます。結構、混んでます。
ホテルでの朝食

甘海老の味噌汁



大野亀。凄い強風でした。
















お昼


只今乗ってる船




只今、丁度真ん中位です。風強いです。
ホテルでの朝食

甘海老の味噌汁



大野亀。凄い強風でした。
















お昼


只今乗ってる船




只今、丁度真ん中位です。風強いです。

二時間半かかりましたが、佐渡島に到着。船の中でクイズをやって、三問中ニ問正解しましたが、じゃんけんに負けてしまい、絵葉書はゲット出来ませんでした。













観光バスの椅子

夫婦岩



夕飯



トビウオのつみれ














観光バスの椅子

夫婦岩



夕飯



トビウオのつみれ


朝6時半に家を出発し、直江津港まで来ました。一日二便の船に乗って佐渡島へ出発です。時間は2時間40分だそうです。
東京駅にて

買った駅弁はこれ。美味しかった~。


妙高のサービスエリアに停まってた車。ナンバーも含め変わってませんか?



船は一日二便です。







今日乗る船。かなりでかいです。






東京駅にて

買った駅弁はこれ。美味しかった~。


妙高のサービスエリアに停まってた車。ナンバーも含め変わってませんか?



船は一日二便です。







今日乗る船。かなりでかいです。





