陶人形日和

陶器・磁器で制作している季節の人形・パグ人形を紹介します。

土曜夜市といえば

2008-07-04 | 陶人形完成

    先週の土曜日から松山市の中心部、銀天街、大街道商店街では
    「土曜夜市」が始まってます。
    夜市といえば金魚すくいで、
    今日は黒と赤の金魚です。
    陶板に渦のハンコを押し、渦に呉須で色をつけ
    青と白のガラスを泡のイメージで置いてみました。

    そして、夜市といえばもう一つ、浴衣です。
    パグにもを着せてみました。
    なかなか涼しそうで

    いよいよ、柿木透明釉をかけて本焼きです。
    本日夕方からスイッチ入れる予定でしたが、
    明日の朝に変更です。
    なぜなら明日、朝9:00前から美容室にお客様が来られるので
    その時間に窯の温度が1200℃以上だと、美容師さんもお客様も
    大変なことに
    窯出しは月曜日朝です

       イベント情報

        イベント名 : 私のアイテム手づくり市
                 http://www.itemehime.com/news.php
        場   所 : アイテムえひめ
        日   時 : 2008年7月13日(日)10:00~15:00


  にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ 人気ブログランキング
     ↑          ↑
   ちょこっとクリックしていただくとうれしいです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネコの一輪挿し(信楽土)完成 | トップ | くどいですが金魚です。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もりぽっぽ)
2008-07-04 20:21:17
いよいよ、「柿木」の本焼ですね。
月曜日の朝が楽しみです!
返信する
いよいよです (日和)
2008-07-04 20:57:47
もりぽっぽ様
こんばんは。
四国地方梅雨明けしましたね。
いよいよ暑い夏の到来です。
そして、柿木もいよいよ本焼き開始です。
これで失敗したらへこみます(´ω`)
返信する

コメントを投稿

陶人形完成」カテゴリの最新記事