陶人形日和

陶器・磁器で制作している季節の人形・パグ人形を紹介します。

串にさして乾燥中

2008-10-30 | 陶人形制作中

串の先にボンドを塗り七福神ミニパグに
くっつけて乾燥中です。


今日、やっと俵が売り出されていて早速購入しました。
が、五葉松と千両の造花がまだ売り出されたなかったのです。
11月初めになるみたいで


前々回に焼いたクローバー皿の織部釉の色が
薄かったので、12枚作り直しました。
そして、


丑作りも目標達成まで「25」となりました。
と、言っても小さい丑なので
これから大きめの丑をグループ展期間中も夜、作り続けます。

イベント情報

11月5日(水)~9日(日)
ギャラリー3ta2にてグループ展開催いたします。
是非お越し下さいませ。




にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ 人気ブログランキング
   ↑          ↑
 ちょこっとクリックして頂くとうれしいです。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今回は少なめで | トップ | アイデアいただき! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もりぽっぽ)
2008-10-30 21:44:10
丑さん、目標は100個ですか?
いつもながら細かい作業を丁寧に繰り返すって、大変だろうなあって、感心します。
その分、最後までたどり着いた時の達成感は、作った人でなきゃ分からない特別なものがあるでしょうね!
たくさんの丑さんをよく見ると、少しずつ表情が違ってるのが分ります。
首の向きが違ってたり、手の位置が違ってたり、
そういうのを探してみたりするのも、楽しいですね。
返信する
最初に (日和)
2008-10-31 10:36:16
もりぽっぽ様
目標は120ですが、
干支によって作る数が違うんです。
子はいつもの年の5倍の数作りました。
手作りなのでそれぞれ違います。
たくさんあって見比べて買われるんですけれど
最初にこれと思ったものを
ほとんどの方が選ばれますね。
返信する

コメントを投稿

陶人形制作中」カテゴリの最新記事