
本日は「第2回 私のアイテム手づくり市」に出店しました。
準備中は冷房がなく汗だくでした。
少し開店までに時間があったのでデジカメでパチリ
1人で出店なのでなかなか他の方のブースを見に行くことが
できません。残念ですが
今日の私のコーナーです。
展示場のいちばん奥でした。
今日のポイント
すだれを利用して涼しさを演出してみました。
ブログを見てやって来ましたという
お客様が何名もいらっしゃって
ありがたいことです
本日は金魚、扇風機がよく出ました。
そして、パグたちも。
お客様が通るたびにパグ飼われているのですか?と
質問され、「飼いたいんですけど飼ってないんですぅ。」
私のお気に入りのバッグです。毎日使ってます。
私のブログに訪問して頂いている「なっちゃん」様に
パグの手作り人形頂きました。
かわいいので早速バックにつけてみると
パグがいい味出しているではないですか。
なっちゃん様かわいいパグありがとうございました。
今日の夜は、またまた「チビ金魚」と
もう作りません宣言した「扇風機」の制作です。
イベント情報
イベント名 : 松山駅みんなのオープンイベント
夏の砥部焼祭り
場 所 : JR松山駅 南側広場
日 時 : 2008年7月20日(日)・21日(月祝)
10:00~17:00
※ 私は20日(日)のみ、きまぐれ市として
15:00まで出店です。
イベント名 : 第1回 手作り雑貨フェア
場 所 : レスパスシティ クールス・モール内
フリまる横フードコート
日 時 : 2008年8月3日(日)10:00~17:00
人気ブログランキング
↑ ↑
ちょこっとクリックして頂くとうれしいです。
ありがとうございます。
さほど、上手くはないですが、
何か、自分も作ってみたくて、
作りました。
次、逢えた時には、もう少し
お話ができたらな~。・・・と、
思いました。
可愛いのを見せてもらいました。
私は松山出身ですそれでいろいろ探してたら可愛いのがあり、目が釘ずけです・・・
子供のころから枝松町でうまれれ育ったんですよ…
砥部町に親戚がいます。
里帰りをすると砥部町へ行くんです!
可愛い雑貨を作ってるのでうらやましいです。
日和さん、パグも可愛いですね・・・
浦島太郎も気に入っちゃいました
み~ンナ可愛いですよ・・・・
また寄らせてもらいます。
これからもよろしくお願いします。
パグの人形の中に鈴も付いていて
良く鳴ってます。
すごく手が込んでますね。
パグの特徴つかんでいて上手いです
なっちゃん様才能ありますよ。
昨日はイベントでなかなかゆっくりお話しすることが
出来ませんでしたが、
次の機会にゆっくりとお話ししたいですね
初めまして。
さくらのおかあちゃん様、松山ご出身なんですね。
ようこそです。
松山で細々と陶人形を作っております。
また、お里帰りで砥部に帰られ時間があれば
鷹子町の美容室にお立ち寄りくださいませ。
美容室の中にも陶人形置いてます。
鷹子駅のすぐ横なんですよ。
さくらのおかあちゃん様のブログも拝見いたします。