goo blog サービス終了のお知らせ 

陶人形日和

陶器・磁器で制作している季節の人形・パグ人形を紹介します。

目先のことからコツコツと

2008-07-16 | 陶人形制作中

昨日、形を作り終えた金魚たち、
本日午後から絵付けを開始



扇風機も塗り、トータルで5時間かかって終了です。
ぐったり
なぜここまでかかるの?とお思いの方、実は


一匹にかかる時間が5分で50匹
この尾びれ、背びれ腹びれにご注目ください
線を細かく入れて
手間暇かけて制作しております。



そして焼き上がるとこんな感じです。
金魚すくいの網も針金と和紙を使って
手作りしてます。
今夜は扇風機カバー作りに専念します。
目先のことからコツコツと・・・

イベント情報

               イベント名 : 松山駅みんなのオープンイベント
             夏の砥部焼まつり
場   所 : JR松山駅 南側広場
        日   時 : 2008年7月20日(日)・21日(月祝)
    10:00~17:00
                ※ 私は20日(日)のみ、きまぐれ市として
        15:00まで出店です。

  イベント名 : 第1回 手作り雑貨フェア
        場   所 : レスパスシティ クールス・モール
          フリまる横フードコート
        日   時 : 2008年8月3日(日)10:00~17:00

      にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ 人気ブログランキング
↑       ↑
ちょこっとクリックして頂くとうれしいです。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バタバタヒェ~です。 | トップ | 筆不精にも程がある »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もりぽっぽ)
2008-07-16 21:27:16
うわ~~、金魚も扇風機もすごい細かい作業ですね!

目がショボショボになりそうですよ。

私と比べるのは失礼ですけど、
私なんか、先ず手が震えて描けないと思います。

神経も集中しないといけないでしょうし、
終わったらグッタリしませんか?

すごいです!
返信する
Unknown (中島)
2008-07-16 21:46:04
金魚かわいい。
今度は金魚ゲットですね。
夏の風物詩
返信する
ぐったりします。 (日和)
2008-07-17 09:56:30
もりぽっぽ様
終わったらぐったりします。
でも、きれいに焼き上がると
疲れも吹っ飛びます
1個ずつ手作りなので、形も表情も違い、
お客様はご自分のお気に入りを
見つけてお求めになられるんですよ。
返信する
ガラスの器に入れても (日和)
2008-07-17 10:02:11
中島様
チビチビ金魚。人気者です。
ガラスの器に入れて飾っても
赤い金魚の方が黒出目金より人気者なので
赤を多めに作ってます
返信する

コメントを投稿

陶人形制作中」カテゴリの最新記事